• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/11/20 12:30 配信のニュース

152

2016年11月20日 12:30

  • 政治家は不用意な一言から信用を失墜させることもある。氏はもう少し言動に気をつけたほうがよいと思うなあ。一市民に公の場で意見を言われただけじゃないか。謝罪を要求するようなことじゃなかろう
    • 2016年11月20日 13:15
    • イイネ!67
    • コメント8
  • アホか?国民を不安にさせた事をお前が謝れ
    • 2016年11月20日 12:42
    • イイネ!54
    • コメント0
  • この調子じゃ、大統領就任式まで持たないだろ。言葉の使い方も知らない社会のマナーもわきまえない粗暴な田舎の土建屋不動産屋の親父と変わらん。
    • 2016年11月20日 13:24
    • イイネ!49
    • コメント4
  • 言論の自由は自分と自分の支持者のためだけにあると信じてる馬鹿者の分かり易い例がトランプ。
    • 2016年11月20日 13:32
    • イイネ!37
    • コメント6
  • これが次期大統領の発言と行動なのか。こんなのヒトラーやスターリン、毛沢東などと変わらない。恐ろしい奴だ。
    • 2016年11月20日 13:54
    • イイネ!32
    • コメント2
  • 自由の国アメリカは自由に意見を言えなく国になるのかな?
    • 2016年11月20日 13:40
    • イイネ!30
    • コメント2
  • トランプ:「ハミルトンの俳優によってハラスメントを受けた」・・・だいたいはお前のせいなんだけどな
    • 2016年11月20日 15:14
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 小さいね。そんなことより政治の勉強してほしい。
    • 2016年11月20日 15:28
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 一番偉いのはペンス氏。わかっていながら敵の劇団に顔を出して、話を聞いてニコニコできる人間。なかなかいない。
    • 2016年11月20日 14:26
    • イイネ!23
    • コメント2
  • ペンス氏をかばうトランプ、良い人じゃん!
    • 2016年11月20日 17:40
    • イイネ!19
    • コメント0
  • こうも批判さえ出来なくなる……それもトップの個人的嗜好によって………。アメリカは「人治主義」って、独裁・前近代的体制に落ちぶれるわけか………┐('〜`;)┌
    • 2016年11月20日 13:45
    • イイネ!18
    • コメント2
  • うわぁぁぁぁぁ、ほんとにこんな調子が続くの?汗
    • 2016年11月20日 12:44
    • イイネ!16
    • コメント2
  • ウッカリだなぁ、トランプさんは。こういう時は『中立公平に発言しろ!』って言えばいいんだよ(笑)。
    • 2016年11月21日 07:22
    • イイネ!11
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定