• このエントリーをはてなブックマークに追加

電気料金 1月に9社が引き上げ

42

2016年11月29日 19:01 時事通信社

  • アベノミクス効果で景気良くなった風のデマを流されて、生活しづらくなってるこの日本って。なんなの?
    • 2016年11月30日 09:10
    • イイネ!18
    • コメント0
  • はぁ?原発動かしてる九電と四電も値上げで停止中の北電が据え置きってどうゆうことやねん。説明してや!って思う。
    • 2016年11月30日 09:44
    • イイネ!11
    • コメント22
  • 単純に、元が上がったから下がったからって、企業努力なしに簡単によくやるよな。 普通の企業はそれだけで、右往左往だけど。 嫌だったら、電気使うなって意識消えないんだろうね。
    • 2016年11月30日 10:28
    • イイネ!7
    • コメント0
  • その前に、福島原発の廃炉・賠償金です。米国で正常停止した原発の廃炉ですら61兆円との試算があるので、日本では100兆円超えでしょう。福島原発だけで、国民一人あたり80万円の増税ですね。
    • 2016年11月29日 22:37
    • イイネ!6
    • コメント0
  • なんか最近電気代が高くなっている気がしたんだけど、まだ上がるんだー!以前は春、秋で最も安い時で3500円、使っても6000円までは行かないのに今は普通に5000円近い。エアコンを使ってないのになぁ。
    • 2016年11月30日 10:28
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 太陽光発電の売電価格も引き上げてやりたい…
    • 2016年11月30日 08:47
    • イイネ!4
    • コメント6
  • 原発止まってると燃料の価格変動の影響も大きいわな。是非もなし。 でも、値下げの時もよろしくね。
    • 2016年11月30日 09:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • またですか(´・ω・`) 原発再稼働はよ( ;゚皿゚)ノシΣバンバン!!
    • 2016年11月30日 18:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 仕事せえへんクセに何してんねんな殺すぞ、コイツらどうせ国の犬やろ
    • 2016年11月30日 12:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ガス代も電気代も上がるのか…(--;)貧乏人にはキツイよ��
    • 2016年11月30日 12:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 勘弁してけろーーーーー!ガス代高いんだってば!うちの地域は水道代も高いのにぃぃぃぃ!
    • 2016年11月30日 14:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 今月の電気代900円ぐらいやった!(笑)
    • 2016年11月30日 12:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • え:(;゙゚'ω゚'):と思って見たら北電は除くとあって安心したよ。
    • 2016年11月30日 09:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 実質独占禁止法抵触 の電力業界何だかんだ理由付けてますが、東電の尻拭いをさせる為なのはラジオでやってましたよね。 電気料金、社値上げ
    • 2016年11月30日 18:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これさ〜北電って北陸の人は北陸電力と勘違いしてるけど北電は北海道電力、北陸電力は陸電なのよね。。。これが正式よね
    • 2016年11月30日 17:26
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定