• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/12/01 05:18 配信のニュース

55

2016年12月01日 05:18

  • 譲渡を断っていた東京ガスの言い分は、至極まとも。だとしたら、石原が何故に拘ったか、徹底的に追及した上で賠償責任も検討しなくちゃ。
    • 2016年12月01日 17:22
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 何故?ここまで石原都政が豊洲に拘ったかが判らない!何か利権という金脈でもあったのだろうか?
    • 2016年12月01日 08:16
    • イイネ!16
    • コメント15
  • �����ʥͥ���こういうのをもっと晒せ!�֥ɥ����
    • 2016年12月01日 10:48
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 東京ガスCEOとオリンピック組織委員会に鳥原という同一人物がいて、築地跡地とオリンピックバブルからすれば、癒着・利権構造は明白だなー。
    • 2016年12月01日 12:01
    • イイネ!11
    • コメント2
  • ŷ��いよいよ法廷へ “盛り土問題”石原氏らに計91億円賠償請求���ߤ���
    • 2016年12月01日 16:53
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 東京ガス前会長の鳥原氏は日本パラリンピック委員会会長、同社元会長の市野氏は日本野球連盟会長を務めている。豊洲移転はオリンピック絡みもあるので、その方面からの説得もあったかもしれない。
    • 2016年12月01日 10:38
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ����Ԥ����石原慎太郎が悪い!�Ĥ���ڥ�
    • 2016年12月01日 16:40
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 長期間稼働した化学プラントの下が汚染されている可能性あって当然だよね( ̄▽ ̄;)買取りたいなら東京都が主となり現状回復をするのが当然。別に東京ガスを悪者にする必要はありません。
    • 2016年12月01日 11:54
    • イイネ!9
    • コメント0
  • この問題で、「石原の息子、2人」を次の選挙で落とそう!
    • 2016年12月01日 15:22
    • イイネ!7
    • コメント0
  • これなのに悪者にされちゃね、東京ガス
    • 2016年12月01日 10:21
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 正直これだけだと都の対応の何が悪かったのかわからん(本紙買えってか?)。汚染問題を一旦棚上げて図を見れば「既存交通機関に近くて交通影響は少ない広い土地」って豊洲か有明北しかなかった気が
    • 2016年12月01日 13:32
    • イイネ!6
    • コメント0
  • (石原時代に)東ガスと都側で、どんな合意形成があったんだろう。�ޥ���
    • 2016年12月01日 20:30
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 最初は渋って見せて、で予算は?と買う側に最初に価格提示させると。交渉うまいね。で、売りぬけた土地は汚染だらけ。
    • 2016年12月01日 18:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • そもそも卸売市場制度自体がもう旧来のシステムだってことには言及せんのか? それ考えればそもそも豊洲どころか築地だって要らねーんだけど? 観光地扱いでいいならキッザニアにでもやらせとけw
    • 2016年12月01日 12:08
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定