• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年「震度5以上」振り返る

58

2016年12月01日 09:12 日刊SPA!

  • 環太平洋火山帯での地震と火山活動が活発になってるってこと。地球も生きている星だからね。
    • 2016年12月01日 14:40
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 最近また地震が増えてきてるよね(ーー;)…こんな日本でオリンピック開催できるのかなぁ?被災した地域の方々にしてみたらソレどころじゃナイよね☆
    • 2016年12月01日 10:16
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 3.11前は、震度5以上なんて大ニュースになったのになぁ(@  ̄﹃ ̄)
    • 2016年12月01日 10:27
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 今年はこんなにあったのか・・・
    • 2016年12月01日 13:30
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 災害が多発するのはサヨクが政権を取った時だの神の審判だの喚いてた連中、何処行ったのかな〜
    • 2016年12月01日 15:48
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 震度5でも、老朽化原発は壊れる可能性はある。再稼働とか言ってるバカごと停止し廃止しないと人類滅ぶ。
    • 2016年12月01日 12:12
    • イイネ!8
    • コメント6
  • 振動発電で地震のエネルギーすら利用出来たらなぁ。いまだに雷すら利用できないんじゃ無理か
    • 2016年12月01日 10:55
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 振り返るにはまだ早い…
    • 2016年12月01日 10:31
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今と昔では震度計の数や基準が違うので、単純に比較するのは無意味です。
    • 2016年12月01日 15:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 熊本地震の本震で震度6弱を経験。自分の人生経験じゃ京都での阪神大震災の震度5(当時)を更新した。6強以上は正直、経験したくない。
    • 2016年12月01日 13:16
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 大地震の可能性を考慮することとこの人&サイトの主張を真に受けることは全くの別問題。記事にするなら少なくとも期間を揃えた上で「的中(らしい)数÷予知総数」の値くらい出そうよw
    • 2016年12月01日 12:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 地震大国、日本
    • 2016年12月01日 19:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 1996年を境に、震度判定のやり方が劇的に変わったと思うんだが…
    • 2016年12月01日 17:29
    • イイネ!2
    • コメント1
  • ぐらぐら
    • 2016年12月01日 10:22
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定