• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/12/06 05:14 配信のニュース

62

2016年12月06日 05:14

  • パーセンテージは別として考え方は至極合理的。もっと傾斜をつけても良いのかもね。
    • 2016年12月06日 08:27
    • イイネ!28
    • コメント4
  • 伊東四朗さんが意味深な王冠被ってCMしてるアレですね。
    • 2016年12月06日 13:40
    • イイネ!21
    • コメント8
  • あんた方タワマン(笑)それはタフマンだろ。
    • 2016年12月06日 11:25
    • イイネ!19
    • コメント2
  • つぶやきがクワマンとタフマンばっかだwwwwww
    • 2016年12月06日 13:26
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 最上階付近はもう少し率を上げていいんじゃない?つまり、中間階ではなく、下から2/3を中間にするとか。
    • 2016年12月06日 07:27
    • イイネ!16
    • コメント1
  • いいぞいいぞ、金持ちからもっと取れー(  ̄▽ ̄)
    • 2016年12月06日 12:21
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 市場実勢価格に対して同じ税率をかけたらいいだけやん。資産価値が高ければそれに応じて高くなるわけやし。税率を変えるというのは全くもって合理的でない。税の公平性が全く無い。
    • 2016年12月06日 14:50
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 最上階だけ税金2倍でも良くない?
    • 2016年12月06日 13:37
    • イイネ!5
    • コメント1
  • タフマンに見えた…と思って一覧見たらご同輩がたくさんいたご様子(笑)
    • 2016年12月06日 18:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • どうせ日本はタックスへブン
    • 2016年12月06日 13:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 階数が奇数だったり低層階に居住部分がない場合どうするんでしょうか?
    • 2016年12月06日 12:39
    • イイネ!3
    • コメント0
  • つまりはタワマンって略称はやめといた方が良いって事だ。皆違う何かを思い出すでしょ��������
    • 2016年12月07日 00:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • タワマン投資、節税も変わるか… まあ、実際居住メインだと、5階くらいまでの低層がいいわ����� 南麻布や広尾とか(・ω・)ノ�����
    • 2016年12月06日 16:50
    • イイネ!2
    • コメント2
  • って事で駆け込みタワマン購入ブームがw完成済みのスミフ物件が売れるねw
    • 2016年12月06日 12:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これみたいに配偶者控除や他の税金も所得に対して上手くカーブ出来ないものだろうか?一万円は一万円なんだからさ。
    • 2016年12月06日 23:42
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定