• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/12/08 11:12 配信のニュース

78

2016年12月08日 11:12

  • 安さを求めれば求める程に提供する側の労働環境は劣悪化します。けれども、なぜ安さを求めるのかといえば、低い時給で長時間働き、自炊するだけの時間も体力的精神的な余裕もないからです。
    • 2016年12月08日 17:27
    • イイネ!26
    • コメント1
  • 末端と上級管理職の違いと言ったらそれまでだけど、必要があれば幾らでも出すし必要なければ出さない。それだけの事です。
    • 2016年12月08日 11:26
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 【ランチ】普段はお弁当持参なので、たまに外食するときは奮発します♪ コーヒー込で1000円前後かなぁ〜(笑) デートの日のランチはピンからキリまで(^_-)-☆
    • 2016年12月08日 18:19
    • イイネ!13
    • コメント10
  • 普段は¥800位まで、たまにランチの時間が十分に取れるときは贅沢をして¥2,000位まで奮発するときもあります。因みに今日は二ヶ月に一度の定期検診にて、貴重な平日休みということでランチ鰻重¥2,270。
    • 2016年12月08日 18:29
    • イイネ!12
    • コメント1
  • いやいやそもそもお昼を食べる日がほとんどないので せっかく食べるのであれば特に上限は定めないで満足度が高いモノを食いたいですな
    • 2016年12月08日 17:47
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ランチにかける金額���޸����は、平均と上限に差があるのではexclamation 普段立ちソバで、たまに清水ダイビングして3,000円いきなりステーキに行く人がいます。�Ԥ��Ԥ��ʿ�������(笑)ɽ��ʴ򤷤���
    • 2016年12月08日 18:20
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 自炊していると時々外食したくなるのよね…(´;д;`)ブワッ
    • 2016年12月08日 18:10
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 毎日いくらまで、という質問にたまにしか行かないから、と回答するような奴らの出したランキングなど何の参考にもならん
    • 2016年12月08日 20:11
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ほとんど毎日は社食の日替わりデラックス定食(400円)です。たまに近くの中華レストランで990円の食べ放題バイキング、エビちりが美味いのなんのって・・・����ʴ򤷤����
    • 2016年12月08日 17:16
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 最近はどれだけお金をかけずに美味しいランチを食べれるか?に逆挑戦してるなぁ。 ランチで浮いたお金家族に使ってます!
    • 2016年12月08日 17:16
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 所得は高くないけど、食べるものでケチケチしてたら活力が出ないというか、寧ろ食べることも趣味の一環として、わりと気にしないで食ってる。大食いってのもある。
    • 2016年12月08日 19:41
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ワンコイン…
    • 2016年12月08日 17:52
    • イイネ!4
    • コメント8
  • 仕事のときはパン1個、休みのときは家で作る。ランチに行くのは妻か息子と休みが重なった日か通院のときくらい。和食かラーメンかカレーが多いよ。和食は1000円超えることもあるけど、他は650〜900円。
    • 2016年12月08日 17:55
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 僕も4位だな。持ち込みOKなら食パン弁当持参でジャム塗って原価80円しないランチができる。
    • 2016年12月09日 02:43
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 給料が安いからコンビニ弁当ぐらいしか買えないって答えた人、自分で弁当作れよ…おにぎりぐらい作れんだろ?
    • 2016年12月08日 18:28
    • イイネ!2
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定