• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/12/16 20:01 配信のニュース

7

2016年12月16日 20:01 時事通信社

  • なぜ139.12ミリシーベルトも被曝するまで作業しなければならなかったのか。それも電源喪失は起こらないとして対策を怠った安倍晋三のせいですわな。
    • 2016年12月16日 20:43
    • イイネ!9
    • コメント9
  • 直接の因果関係が証明されないまま認定すると言うことは、これから他の疾病についても様々な場所で「状況証拠だけ」で認定すると言うことだ。良いのかそれで?
    • 2016年12月16日 20:30
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 東京電力福島第一原発事故で、放射性ヨウ素による甲状腺被曝(ひばく)量が、臓器の局所被曝量を表す等価線量で100ミリ・シーベルトを超えた作業員は、推計で1973人に上ることが東電の調べでわかった。
    • 2016年12月16日 20:55
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 139.12mSvという低放射線被爆でも癌になるという事です。原発は癌患者さんを増やす要因。原発は日本から無くしましょう!
    • 2016年12月16日 20:24
    • イイネ!5
    • コメント11
  • つぶやき�ե����で、原発指示されている方達〜進んでの作業されてゎ。それをすれば〜原発稼働を認めるけど…そんな事はしないよね
    • 2016年12月16日 20:54
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定