• このエントリーをはてなブックマークに追加

「除染費用に国費」閣議決定

38

2016年12月20日 12:45 毎日新聞

  • 税金を投入してもらう東電に高額な賞与が出ているのはなぜ?
    • 2016年12月20日 17:24
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 除染費用を国民負担と決めた政府だけど、数兆円規模にまで広がるのは判っていた。 東電は賞与とか役員報酬など全てを投げ出してもらいたいですね。 何でも国民の税負担増で賄うなんて蟲が良すぎる!
    • 2016年12月20日 17:14
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 医療被曝と混同して論じる人いるけれど、常時環境全体が汚染され生命系全体を汚染しているんだよ。電源切れば放射線ゼロの装置と一緒にできるはずはない。もちろん内部被曝は一生モノだからさらに深刻だ。
    • 2016年12月20日 17:55
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 原子力以外でこれだけ税金を投入しなければならない発電方法があるのexclamation & question 原子力は官僚のためのもので、国民のためのものではないな���줷����������������ӻ�����
    • 2016年12月20日 18:50
    • イイネ!10
    • コメント0
  • これでは除染費用にまで税金が使われ、使い放題に。新たな利権が発生してしまうよ。
    • 2016年12月20日 18:24
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 今後は、放射能を日本に撒き散らしても、税金でなんとかしてくれるということですね? わかりました。
    • 2016年12月20日 20:49
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 原発事故後に成立した放射性物質汚染対処特措法には、除染について「東電の負担の下に実施される」「(東電は国から)費用の請求があったときは速やかに支払う」とある。
    • 2016年12月20日 21:40
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 科学的な根拠で持って基準を設定しないと、延々と原発反対派の謎理論を考慮することになる。年間50ミリシーベルトってCT検査を7回ぐらいで達するぞ。そんなので何か起こるとか普通は言わんて。
    • 2016年12月20日 17:11
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 『科学的な根拠で持って基準を設定しないと、延々と原発反対派の謎理論を考慮することになる』海外の基準なら福島県なんか住めやしないのだが日本の科学的根拠とやらは?
    • 2016年12月20日 17:46
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 東電の全ての資産が吐き出されてから税金というのが道理。この単純な論理を理解できない連中の集まりが今の与党で、かつての民主のほうがまだマシ。
    • 2016年12月20日 21:28
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ���饯��血税をムダにするな!  もう原発はヤめろ!  金をドブに捨てるな!���륫��ν�
    • 2016年12月20日 18:36
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 原発が高いという事だが、此の期に及んで諸外国に原発売り込んでる安倍晋三はそろそろ先進諸国から爪弾きにされて日本はG7から排除されそうなのだわ。
    • 2016年12月20日 17:47
    • イイネ!5
    • コメント0
  • そういうことは、東電を一回潰して「東電株全部反故」「東電社員全部クビ」にしてから言え。
    • 2016年12月20日 19:38
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 自民党は、東電からの献金が欲しいから、「新たな政策とし、東電に請求しないことを決定した」 ということだな。
    • 2016年12月20日 18:49
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定