• このエントリーをはてなブックマークに追加

「社会的卵子凍結」に専門医は

55

2016年12月26日 21:51

  • 社会的卵子凍結は女性の選択肢多様化に繋がると思うが、あくまで個人の責任においてなされるもので、公的補助の対象とすべきではない。また、出産育児の体力的問題も考慮すべき。
    • 2016年12月27日 09:32
    • イイネ!50
    • コメント2
  • 「まだパートナーがいないから」は分からなくもないけど「キャリアを優先したいから」って、子供作る気ないんじゃ…
    • 2016年12月27日 10:47
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 卵子凍結に専門医が消極的な本当の理由 凍結しても1.2%しか出産しない現実を知って 卵が若くても母体の子宮が老化してたら着床しずらくなる。今は30代後半から更年期になる人も居る。
    • 2016年12月27日 11:16
    • イイネ!18
    • コメント2
  • キャリアを得る為に出産が出来ない社会の仕組みの方が問題なんだってば。その為には先ず、男性の育休が当たり前になる事。どうせこの世は男社会。男の状況が変われば理解は深まる
    • 2016年12月27日 12:06
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 倫理的に問題無いと思うが、最悪の場合子育てと介護を同時にこなさなければならなくなるのだが、そこら辺の事を制度利用者は真剣に考えているのか疑問に思う。
    • 2016年12月27日 12:13
    • イイネ!13
    • コメント2
  • キャリア優先は無理やって…治療に専念しないと時間がどんどん無くなる������������ӻ�����不妊治療は焦らずにとよく言われるが焦ったほうがいい!ほんまに子供欲しかったら有りとあらゆる事
    • 2016年12月27日 11:25
    • イイネ!11
    • コメント7
  • 育児の公的支援を先進国、開発国で当然の水準のに引き上げるのが先であって、生殖細胞凍結保存の支援に賛成が多いのは、情報不足で視点も順番もおかしい事になってるからだと思う
    • 2016年12月27日 10:10
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 心にも身体にも金額にもかなり負担があります。採卵して最後じゃないからね。毎年更新料あるし。毎日注射に通ったり採卵しても使えなくて凍結してもらえない卵子だってある。
    • 2016年12月27日 10:01
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 子育ては体力的にきついよ。寝不足も、子供を追いかけるのも抱っこやおんぶも結構な肉体労働。もっと若い時に生みたかった。でも若ければ若ければでお金ないし…
    • 2016年12月27日 10:30
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 『今はやらないがいつか必ずやる』は結局やらない事が多い。本心における優先順位・労力投資がやはり低い。社会的卵子凍結は『出産実現度』より『心理的な保険』に価値がある。
    • 2016年12月27日 18:39
    • イイネ!4
    • コメント4
  • ぶっちゃけ保管場所がなーって話じゃない? 増える一方で捨てられないし管理費とかも馬鹿にならんしねえ。病理の永久標本も増えてくのみ、30年前とかの標本なんか邪魔なんだよね
    • 2016年12月27日 12:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そんなものに公費投入するくらいなら、3人目産んだら義務教育終了まで学費・給食費無料くらいやったほうが100倍マシ。
    • 2016年12月27日 17:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 完全な偏見だけど正直晩婚して高齢出産の人の方が妊娠中にマタ旅とか言って海外行ったり、出産してまだ月齢の低い子をあちこち連れ回しているイメージ。
    • 2016年12月27日 13:19
    • イイネ!2
    • コメント5
  • 15年程前は公園で子供連れのお母さんと孫連れのお婆ちゃんの見分けがつけやすかったが最近は婆ちゃんだか母ちゃんだか分かりゃしない。喜んでるばあちゃん多いだろうなぁ。
    • 2016年12月27日 12:18
    • イイネ!2
    • コメント1
  • パートナーに「私、社会的卵子(精子)凍結してるから、お願いね?」とか言われたら、、、否定は出来ないけど、なんか怖い。
    • 2016年12月27日 15:29
    • イイネ!1
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定