• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/12/28 11:32 配信のニュース

13

2016年12月28日 11:32

  • オスプレイは、危険だということだけ言いたい朝日さん!!中国のポンコツ空母やポンコツ戦闘機の危険性は、言わない朝日さん
    • 2016年12月28日 11:41
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 平時に訓練しなきゃ、有事はもっと危ない。
    • 2016年12月28日 11:43
    • イイネ!8
    • コメント0
  • オスプレイが危ないんじゃなくて、ヘリの空中給油が危ないんだよ。むしろオスプレイの方が給油は安全。ヘリはローターがプローブの前に有るので引っ掛ける可能性が高い。オスプレイはその点有利だ。
    • 2016年12月29日 02:55
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ǭ
    • 2016年12月28日 12:46
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ものすごい言い掛かりをみた。そしてアメリカ軍は外国の政府機関なので、苦情の内容や言い先すら間違っとる
    • 2016年12月28日 12:24
    • イイネ!4
    • コメント0
  • これは民進辺りが「日本は専守防衛の国だから空中給油装置は不要」などと懐かしい妄言を言い出す流れじゃ…(´・ω・`)
    • 2016年12月28日 12:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • で?自衛隊のヘリも長時間運用の場合は空中給油するんですけど( ̄▽ ̄;)平時の訓練、それが練度の向上。有事や必要任務に備える必須の訓練です。
    • 2016年12月28日 12:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 反対派もこの程度の分析は自前でやって、事実に基づいた論調を出せばいいのに単なる政治的パフォーマンスしかやらないから馬鹿だと思われるのだ。
    • 2016年12月28日 11:47
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 開発段階でプロペラ機に空中給油することがナンセンスだと思わなかったのだろうか?
    • 2016年12月28日 12:47
    • イイネ!2
    • コメント4
  • �׷� ヤクザな米国に抗争を仕掛けて負け、傘下に入ったのだから、「押しつけ基地」に「みかじめ料」を上納し、「鉄砲玉」として「護米国の英霊」に成るのは、「自虐史観」では当然のことだろウヨ。
    • 2016年12月28日 12:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 来年からは東京の横田にも配備されるから都民も覚悟しないとね。あ、でもオスプレイの場合「墜落」じゃなくて「不時着」だから大丈夫か(笑)
    • 2016年12月28日 13:56
    • イイネ!1
    • コメント9
  • 東京湾の真ん中でやってみたら?
    • 2016年12月28日 12:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いや、空中給油が危ないよりも、片側のローターが破損すると片肺飛行できなくなる事が危ないんだろうよ。少なくとも片側エンジン故障では片肺で無事帰還した実績があるのだが。
    • 2016年12月29日 06:45
    • イイネ!0
    • コメント2
ニュース設定