• このエントリーをはてなブックマークに追加

敦賀2号機のトラブル 原因発表

37

2016年12月28日 20:01 時事通信社

  • 大学生のとき製造業のバイトに行った。危険予知についてみっちり講義を受けた。些細な危険でも運悪く複数重なれば重大事故に繋がると教えられた。原発にはそんな意識はない様だ。
    • 2016年12月28日 22:11
    • イイネ!16
    • コメント0
  • アホだ・・・配管いじるならドレンのチェックは基本だぞ。くれぐれも安全第一、それだけは忘れてもらっちゃ困る。
    • 2016年12月28日 22:51
    • イイネ!11
    • コメント0
  • そして原発反対派の放射脳連中による新たな二次災害(風評被害)を作り出す要因になるんでしょうな・・(^_^i)・・
    • 2016年12月28日 21:16
    • イイネ!11
    • コメント0
  • どうしてこうも従業員の危機感が無いのかなー。。。バケツや柄杓使ってた事もあったっけね。。レベル低過ぎ。呆れ〜
    • 2016年12月28日 22:29
    • イイネ!10
    • コメント0
  • これは地震と関係なし。しかし一次冷却水って汚染ひどいのでは?
    • 2016年12月28日 22:14
    • イイネ!9
    • コメント0
  • >作業員10人の体や顔などに掛かったが、健康に影響はないという。←「直ちに」が抜けてる
    • 2016年12月28日 21:06
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 原発に安全と言う言葉はない。 そう言えば、福島第一原子力発電所事故処理に使われた車両や機器の後始末はどうなっているのだろう。 再度使われているということは無いだろうな・・・
    • 2016年12月29日 09:32
    • イイネ!7
    • コメント2
  • �ʤޤϤ�また原発の事故か!�ϥ������ӡ���
    • 2016年12月28日 21:07
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「直ちに…」が抜けてる.
    • 2016年12月28日 21:30
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 各所を渡り歩く天下り官僚たちの管理体制のいい加減さが組織の下部まで浸透しきっているわけだ。
    • 2016年12月28日 21:07
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 被曝しているのに よくも無責任に『健康に影響はない』と言えるな!(=`_´=)! 殺人鬼はどこのどいつだ(=`_´=)!
    • 2016年12月28日 21:44
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 慎重に作業して下さい(>_<)
    • 2016年12月29日 06:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • いまさらな「配管にたまった水を抜かないまま作業したことが原因」と発表。肝心な【水を抜かなかった原因】は? 概ね日本原子力発電が安全確保を怠り、作業者任せにしたのが本質的な原因だろう… 再発するね
    • 2016年12月29日 00:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 稼働に関わらず常に少なくとも除去不能9核種(原発村公表の除去不能4核種は国民騙す為)含む汚染が環境に膨大に垂れ流されている原発の存在自体テロうんこ議員官僚選管裁判所軍部テロリスト達日本不当支配
    • 2016年12月29日 00:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ��『反原発へのいやがらせ 全記録〜原子力ムラの品性を嗤う』 (海渡雄一著)  利権を守るためになんでもやるあさましい根性の正体!����
    • 2017年01月01日 20:55
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定