「好きなカップ焼きそば」が東日本と西日本で意見がまっぷたつ! ひたすら我が道をゆく都道府県も

704

2016年12月30日 06:52  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真


時折無性に食べたくなる、カップ焼きそば。巷には数多くのカップ焼きそばがあるけれど、誰しも “お気に入りの1品” があるはず。

アンケートサイト「みんなの声」による調査「どのカップ焼きそばが好き?」をのぞいてみると、総合ランキングでは定番の2品が接戦を繰り広げていました。ところが地域別のランキングを見てみたところ、東日本と西日本でくっきり好みが分かれていたのですっ!

【「U.F.O」vs「ぺヤング」】

総合ランキング(総投票数 6333票)において、僅差で1位を獲得していたのは「日清焼そばU.F.O(1961票)」。2位は「ペヤングソース焼きそば(1955票)」だったのですが、その差はたったの6票。人気はほぼ同程度であることがよくわかる結果となりました。

そして注目すべき地域別のランキングはというと、関東地方を中心とする東日本は圧倒的に「ペヤングソース焼きそば」推し

その一方、関西や九州など西日本は「日清焼そばU.F.O」推しと、東と西で綺麗にまっぷたつ!

【我が道をゆく都道府県は8つ】

しかしこの結果より、もっと驚いたのは北海道、東北、そして地域がバラバラな3県だけ、独自の好みを追求していたこと。

北海道 「焼きそば弁当」(投票数98票 / 総投票数317票)
青森県・秋田県・岩手県・山形県 「焼そばバゴォーン」 (53票 / 114票)
山梨県・宮崎県・沖縄県 「一平ちゃん夜店の焼きそば」 (17票 / 41票)

北海道が「焼きそば弁当」一択なところ、東北4県の意見が一致しているところは、まあわかる。不思議なのは、山梨、宮崎、沖縄と、てんでバラバラな地域の3県がそろって「一平ちゃん」推しってところ!

……いや私も、20歳くらいの頃は一平ちゃんばかり好んで食べていたから、推したい気持ちはわかるんですけどね。もっとも総投票数が少ない県もあるので、あくまで参考まで。

【私はぺヤングが好きです!】

一平ちゃんの味を思い起こしてみると「パンチと個性がある、若者が好きそうな味」といったところでしょうか。マヨネーズも付いてるし。

30代になった私は今、ぺヤングばかり食べてますけど……結局、最終的に帰るところはぺヤング! 福島出身の私個人としては、そう思っておりますっ

参照元:みんなの声「どのカップ焼きそばが好き?」
執筆=田端あんじ (c)Pouch

この記事をPouch[ポーチ]で読む

このニュースに関するつぶやき

  • 大盛りいか焼きそばは?UFOはソースが苦手。ごくたまに無性に食べたくなるけど、食べたらその日具合悪くなるのよね(´・ ・`)
    • イイネ!38
    • コメント 11件

つぶやき一覧へ(401件)

前日のランキングへ

ニュース設定