• このエントリーをはてなブックマークに追加

139-0 東福岡戦で問うべきこと

125

2016年12月31日 07:11

  • 一体何が言いたいのかさっぱりわからない。要は東福岡が強すぎたということだろ。朝日新聞は高校野球みたいに一定の点差が開けば情け容赦なく試合を打ち切れと言うのか。
    • 2016年12月31日 10:50
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 賢治「お前らゼロか?ゼロの人間なのか?悔しくないのか?」 浜松工「悔しいです!全国大会に出て満足していたけど、今は悔しいです!!」 この屈辱を糧に…浜松工の奮起を期待します(激励)
    • 2016年12月31日 12:44
    • イイネ!39
    • コメント6
  • 139ー0か…
    • 2016年12月31日 13:46
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 悔しくないのか前ら!はい!悔しいです!いいか!先生はこれからお前たちを殴る!!を思い出した・・・・・。
    • 2016年12月31日 13:11
    • イイネ!24
    • コメント0
  • バカか???大阪は代表をいくつも出してて島根は予選=決勝ってことは述べてないのは取材不足に知識不足を露呈した記事やな����ʴ򤷤��������ʴ򤷤��������ʴ򤷤����
    • 2016年12月31日 12:39
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 何が足を引っ張ってるかって、1番力を持ってる重鎮の一人が森元首相って事だろ。あの人が『私はラグビー出身でね』って言う度に価値を落としてる気がするもん…もうちょい理性的な人居ないのかよ…(汗
    • 2016年12月31日 13:36
    • イイネ!16
    • コメント0
  • ちゃんと言えば良いだろうが、ラグビー界に巣食っているシンキロウの「取り巻き」が要らねぇと。なまじっか権力を持った馬鹿なジジイたちが、現役ラグビー選手の魅力と指導力を台無しにしていると。
    • 2016年12月31日 12:55
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 元ラガーマンですが、139-0というのは、ほとんどワンサイドゲーム、いや野球でいえば、ワンアウトも取れないくらいの大差です。昔なら地区予選でも見れなかったような差。全国大会でこれでは見直し必須。
    • 2016年12月31日 13:48
    • イイネ!11
    • コメント5
  • 「ファイアラガ聖サムエル」という名前の強さ……
    • 2016年12月31日 12:42
    • イイネ!10
    • コメント0
  • どうでもいいけど、スクールウォーズのイソップって、校長を筆頭に、葬式の時も教職員全員が「イソップ」って呼んでたのはおかしいだろ、って思ってた(^_^;)
    • 2016年12月31日 13:13
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 俺はこれからお前たちを殴る!!
    • 2016年12月31日 13:00
    • イイネ!8
    • コメント0
  • そしてスクールウォーズの奇跡が始まる…
    • 2016年12月31日 13:04
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 相良軍曹のテコ入れが必要だな。
    • 2016年12月31日 12:55
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 差があるのね、川浜高校でも109対0で、生徒ぶん殴ってるから…ここの生徒が心配だ(笑)
    • 2016年12月31日 12:53
    • イイネ!7
    • コメント1
  • ワンサイドはまだ諦めがつく、抽選で勝ち負け決めるのがかわいそう。
    • 2016年12月31日 15:05
    • イイネ!6
    • コメント0

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定