• このエントリーをはてなブックマークに追加

全国の私立男子校 20年で半減

164

2017年01月06日 13:22 毎日新聞

  • 長崎でも、野球名門校の海星が男子校→共学になってます。
    • 2017年01月06日 15:10
    • イイネ!25
    • コメント12
  • 「少子化のため経営難」って言えば良いのに。
    • 2017年01月06日 15:04
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 私立はよほど優秀な人材を育てることに特化するとかしないと学生が集まらない。男子校と女子校その特性を生かした魅力的な学校も減ったんじゃないのかねぇ?
    • 2017年01月07日 00:03
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 桜花の出た学校も、桜花がいたときは、一部のコースに数人しか男子がいなかったのに、今は半数が男子になっているらしい(>_<)
    • 2017年01月07日 09:23
    • イイネ!17
    • コメント0
  • まあ時代の流れでしょいね(´・ω・`)
    • 2017年01月06日 19:21
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 我が母校は、男子部、女子部とあり、しかも女子部は名目だが、男子は…だから共学化は不可能だろう。
    • 2017年01月06日 23:05
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 息子の学校へ行くと 本日女子トイレです デカデカ貼ってます(笑)なんか 戸惑う母であった��������
    • 2017年01月06日 16:22
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 女子高に当時小学生だった息子を連れて行った時にトイレ前で泣いていた「男子トイレがない」と…意外な盲点だったけど、共学化になればその辺りからなんよね〜������������ӻ�����
    • 2017年01月06日 15:35
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 私も男子校出身です。当時はヤンキーみたいなのがいっぱい(>_<)今は共学になり生徒の質もだいぶ変わりましたね。今の生徒が羨ましいです。
    • 2017年01月06日 15:34
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 男子校ではないが、京都の伏見工業高校も統合したそうですね。 スクールウォーズのモデルにもなったラグビー名門校なのに。
    • 2017年01月06日 21:24
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 減ってるというより共学化されてる訳だ。子供が減るんだから合わせて減らしていくほうがいいね。偏差値下から廃校にして行ったらどうだ?
    • 2017年01月06日 20:55
    • イイネ!7
    • コメント3
  • 武蔵小杉にある法政第二高等学校が「共学」になったときは、栄光と聖光が「驚愕」したとか……(´・ω・`)
    • 2017年01月06日 15:20
    • イイネ!7
    • コメント24
  • 彼の出た高校は今も変わらず男子校。彼の恩師にお会いする機会があったけど、生徒は年々おとなしくなっているっておっしゃってた…
    • 2017年01月06日 15:56
    • イイネ!6
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定