• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/01/07 22:14 配信のニュース

15

2017年01月07日 22:14 毎日新聞

  • ふくいちもこれに似てるね→政府高官が補償支払いを減らすよう求め、専門家はチッソ支援と合わせ患者認定の抑制を図った
    • 2017年01月08日 10:38
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 数十年の後の東電も同じだろう
    • 2017年01月07日 23:15
    • イイネ!16
    • コメント0
  • この記事殆ど話題になってないね。今も同じことされてんのにさ。
    • 2017年01月08日 10:35
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 今も同じ。→国民は官僚達の家畜の認識。被災もそう。原発もそう。→そんなんバッカじゃんexclamation税金何に使ってるの?(��)愛人or風俗アジアの他の国と変わらないね?
    • 2017年01月08日 10:50
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そして…チッソは原材料生産で世界に冠たる大企業になりました〜チッソが原因の水銀中毒患者だが水俣病では無い大多数の患者を見殺しに…水俣病と言う存在しない病気を発明した天才達の努力の結果?
    • 2017年01月08日 09:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 会社潰して、補償の分は国が引き受けるって形にしないといけなかったのかも。一企業には天文学的な額の税金の投入は筋が通りにくいんだろうなぁ・・・����
    • 2017年01月08日 00:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 最高裁になって国民に負けても、そうたいして生き残っていないまで長引かせて、後に敗訴しても初めから裁判費用に補償金はしっかりのせているケースが多い。うわべだけの偽エネは嘘つきになれる。
    • 2017年01月08日 20:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 紫外線照射で古い書類を作った化血研の熊本だから、死後に出てきたものは割り引いて見る
    • 2017年01月08日 12:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 国民なんて、官僚からしたらゴミか虫ケラですから。福島の避難民なんて厄介者でしょう。東電と原発の方が大事。
    • 2017年01月08日 18:07
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定