• このエントリーをはてなブックマークに追加

退位「通常国会で結論」の認識

39

2017年01月16日 17:01 時事通信社

  • 陛下は、twitterをされてはいかがでしょう...平民より('・_・`)
    • 2017年01月16日 17:27
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 本当に陛下の御身を心配するなら、特例法が早いのでこれで十分です!女系容認派のバカ共がどさくさに紛れて皇室典範改正しようとしているだけです(呆)
    • 2017年01月16日 20:18
    • イイネ!11
    • コメント38
  • 陛下のお気持ち通りの制度であって欲しいと思います。
    • 2017年01月16日 18:05
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 今回は一代限りの、でも仕方ないとは思うけど、今後のことも考えて議論は続けて欲しいとこだなぁ
    • 2017年01月16日 17:21
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 『象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続いていくことをひとえに念じ…』と天皇陛下は仰ったのに一代限りの特措法で済ますは逆賊です。
    • 2017年01月16日 19:01
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 退位って書いとる時点で信用ならん(-.-)Zzz・・・・
    • 2017年01月16日 19:08
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 安倍は「皇室典範改正すると女系天皇に繋がる!」と言う日本会議の意向を汲んで、特例法で皇位を決めると言う違憲行為をする。天皇よりも国民よりも日本会議が大事な安倍(笑)
    • 2017年01月16日 18:05
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 退位じゃなくて、譲位だよなぁ、という感覚がどうも拭えない。
    • 2017年01月16日 18:02
    • イイネ!6
    • コメント0
  • せっかく譲位についての議論を国会でも行うのであれば、譲位の恒久的制度化を含めた皇室典範の改定も視野に入れて議論すべきかと。
    • 2017年01月16日 17:39
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 今回の特例法は昨年8月8日に今上陛下のお言葉があり、国民の声が「お年なのだから早く休ませて差し上げて」を受けたのが大きいと思うんだけどね。でも次は?次代の事が全く出ない不思議。
    • 2017年01月16日 21:14
    • イイネ!5
    • コメント0
  • まあこの件に関しては民進党はおろか共産党ですら皇室と国民を敵に回すことは言わないくらいだからね。保守層を誑かす偽装保守の炙り出しにはかなりなった。老害呆守とかまあひでえこと言ってたな。
    • 2017年01月17日 00:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 何故か静かなネトウヨ。
    • 2017年01月16日 18:57
    • イイネ!3
    • コメント1
  • くやしいの〜くやしいの〜。もうしつこく『退位』って言い続けてアホを釣る以外出来ることないもんなーー(≧∇≦)
    • 2017年01月17日 00:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • あくまでも、憲法第4条に違背しない、国民発議の体で法整備を粛々と進めてほしい。
    • 2017年01月16日 18:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 一代限り、という議論は、その時々の世相、世論を反映させるためのものなので異論はありません。 これを変える為には、改憲が必要になってくるので 今上天皇陛下のお気持ちに沿うのが難しくしまう。天皇退位、通常国会で結論=19日に与野党聴取—衆参議長 (時事通信社 - 01月16日 17:01)
    • 2017年01月16日 17:39
    • イイネ!2
    • コメント1
ニュース設定