• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/01/16 21:15 配信のニュース

9

2017年01月16日 21:15

  • 生物に与える影響はベクレルではなくシーベルトを使います。137Cs 8000Bq/kgの食品を毎日10gずつ1年間経口摂取した場合の預託実効線量は379.6μSv。まったく問題なし。
    • 2017年01月17日 21:15
    • イイネ!21
    • コメント5
  • 解除するのはいいんだけれど、放射線は危険と教わってきた国民になぜ安全と言えるのかを、政府の責任で発信、周知しないと不安の払拭は難しい。
    • 2017年01月17日 16:41
    • イイネ!20
    • コメント8
  • あ、ほーっ!そうなの?!でもって「最終処分ー場所」は何処なのさ?? 「総理官邸・自公維ー党本部ー霞が関辺り」にしてよね。( ´艸`)
    • 2017年01月16日 22:50
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 放射脳!脱糞!
    • 2017年01月17日 21:27
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 基準値以下になったなら問題あるまい? 数値が理解できない奴は最終処分ガーとか、放射能ガーとか言うんだろうね。
    • 2017年01月17日 00:36
    • イイネ!13
    • コメント0
  • セシウムの物理半減期すらとっくに越えてるのに、放射性廃棄物の扱いするのがそもそもの間違い。だが、そのことを説明しない政府と報道しない権利を発動するカスゴミが被災者への人権侵害をしている
    • 2017年01月17日 17:27
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 物理的半減期だけでなく、環境要因によっても放射能は減っていきます。結局は、時間が解決するということですね。なんにせよ、指定解除は良いことです。
    • 2017年01月17日 07:25
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定