• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/01/17 18:15 配信のニュース

755

2017年01月17日 18:15

  • ただ安いだけなら別に食べたくはない。 美味しいとんかつを食べたいですわ(´・ω・`)
    • 2017年01月17日 20:07
    • イイネ!258
    • コメント21
  • 格安とんかつ店はかつやがあればそれで良い。
    • 2017年01月17日 19:54
    • イイネ!158
    • コメント3
  • 田、和幸、さぼてん等の定番店だけではなく、近年安価路線のかつやが急展開で広がりを見せているが、みそかつの矢場とんも気になる。だが庶民にとってはそば店のカツ丼やカレー店のカツカレーも馴染み深い。
    • 2017年01月17日 19:56
    • イイネ!99
    • コメント6
  • 既存であり無敵状態であったかつやに、松屋が挑んでいい勝負しているという視点で書かないと、このような薄っぺらな記事になるのだよね。
    • 2017年01月17日 20:31
    • イイネ!76
    • コメント8
  • 松屋はともかく松乃家は美味しいんだよな。あのグループは豚肉の扱いが良いと思うのだ。なので松屋も豚丼は復活してほしい。
    • 2017年01月17日 20:10
    • イイネ!51
    • コメント4
  • そんなもん、とんかつ言うたらKYKやろ(◜ᴗ◝ )
    • 2017年01月17日 20:20
    • イイネ!48
    • コメント4
  • トンカツだけ、ご飯なしってメニューにあるのかなあ?あったら、昼間からトンカツでビールをガーッといきたいなあ
    • 2017年01月17日 19:54
    • イイネ!48
    • コメント10
  • 昔から贔屓のとんかつ屋があるので、こういったチェーンの台頭でダメージを受けないと良いのだけれど。
    • 2017年01月17日 20:07
    • イイネ!40
    • コメント0
  • とんかつは「肉の味」「柔らかさ」そして「厚さ」だ。最低でも15ミリは欲しい。
    • 2017年01月17日 20:05
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 職人気質のオヤジさんが揚げるトンカツvs外食産業大手…住み分けできるんだろうか?
    • 2017年01月17日 19:53
    • イイネ!30
    • コメント3
  • ちょっと興味があったりしてw
    • 2017年01月18日 02:34
    • イイネ!25
    • コメント4
  • 金が無い私は勝烈庵に行けず、鮎沢PA上り富士見食堂のとんかつ定食が好きです。とんかつ定食は揚げたてが出るので10分ほどかかり、後から来た人に順番抜かれますが、美味い。
    • 2017年01月17日 20:58
    • イイネ!25
    • コメント0
  • とんかつ好き、カレー好きだが、かつカレーは嫌い。
    • 2017年01月17日 20:06
    • イイネ!24
    • コメント7
  • ここまで誰も言っていないので。「人間、トンカツをいつでも食えるくらい(の経済状況)がちょうどいいのさ」って某美味しんぼで言ってた
    • 2017年01月17日 20:22
    • イイネ!21
    • コメント3
  • かつ丼490円? 安すぎるでしょ。どこかで誰かが泣いてるんでしょ。安値合戦はもうやめなよ。
    • 2017年01月17日 23:23
    • イイネ!14
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定