• このエントリーをはてなブックマークに追加

将棋連盟会長 辞任を正式表明

127

2017年01月18日 15:41 毎日新聞

  • あら会長は辞めるのか。では渡辺さんはどうするのかな? この騒動は渡辺さんの首をさし出すまで終わらん気がする…。
    • 2017年01月18日 15:57
    • イイネ!31
    • コメント4
  • 組織の長としては当然の判断でしょう。 谷川会長らしい潔い辞任だと思います。 本当にお疲れ様でした。 今後は棋士として将棋に専念を…光速の寄せでまたファンを魅了してください。
    • 2017年01月18日 15:57
    • イイネ!27
    • コメント0
  • なぜ、全員に勝って、挑戦者になった三浦が、一組から戰わねばならぬのか。少なくとも、挑戦者決定戦のシード以上でないとおかしい。これは、冤罪事件なのだ。
    • 2017年01月18日 18:10
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 不正疑惑て見出しやめろや( ´・ω・`)三浦九段が冤罪かけられたんだから。CNNとか外国にまで報じられたんだし、誤解の招くような報道はもうやめてくれ。三浦九段は無実、潔白だったと伝えてくれ。
    • 2017年01月18日 16:37
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 不正が証明できんかった以上、誰かが責任を取らなあかんのはしかたないけど、これで終わりにしてもたら誰も納得させられん思うで。
    • 2017年01月18日 15:58
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 憧れの棋士やのに、電王戦の訴訟対応といい今回の件といい、会長としてはゴミ屑やった。悲しいわ。叱ってくれた兄貴に感謝して、最後は渡辺にケジメ取らせや。
    • 2017年01月18日 16:13
    • イイネ!11
    • コメント4
  • 三浦九段の行動どぉ見ても怪しいやん(-_-;)
    • 2017年01月18日 22:26
    • イイネ!10
    • コメント4
  • その後だが、江川紹子の記事『魔女はいたか?〜将棋ソフト不正使用疑惑に関する報告書に見る冤罪と魔女狩りの構図』を読むと、信憑性もあり多くの疑問が氷解する���一方で、将棋連盟の杜撰さは目に余る�����ٹ�
    • 2017年01月23日 20:26
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 谷川浩司。羽生さんのデビュー前は、よく聞いた名前だったな。事実であれば情けないとしか言いようがない
    • 2017年01月19日 07:13
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 稀代の大棋士・谷川さんが連盟の「トカゲの尻尾」になりませんように。
    • 2017年01月18日 19:49
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 確か囲碁組織が不正対策を発表していたけど、あれを竜王戦前に導入して三浦氏を挑戦者とするのがベストだったね。あくまで対局で決着させるべきで、竜王側の難癖を贔屓にし過ぎてバランスを欠いたね。
    • 2017年01月18日 19:20
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ふむ、週刊紙に言いがかりをリークすれば対戦相手を追い込めるだけでなく、会長の椅子も空けられるんだな?
    • 2017年01月18日 17:40
    • イイネ!7
    • コメント1
  • ま 疑惑の段階でペナルティを課してる時点で擁護しようがない 人の人生を潰してるわけだし 今後も三浦氏の成績が悪くなる度に不正の中傷が出てくるに違いない
    • 2017年01月18日 16:53
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 歯切れの悪い会見。理事の責任は不問か?ならば連盟を代表しての引責かと言えば、さに非ず。自らの体調不良。謝意と言わずに誠意は裁判対策。渡辺も不問か!
    • 2017年01月19日 00:24
    • イイネ!6
    • コメント0
  • スマホ持ち込み禁止で留めておけばこんなことにならなかったんでしょうが、『疑わしきを罰して結果シロ』だから投了もやむ無しか…。で、ここまで大騒動になった一因でもある渡辺竜王の心境やいかに?
    • 2017年01月18日 18:10
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定