• このエントリーをはてなブックマークに追加

早大総長、天下り問題で釈明

76

2017年01月20日 20:32

  • 早稲田といえば「スーパーフリー事件」�׷�人通りのない場所の玄関マットに泥酔女子を寝かせ、1時間半にわたり13人で輪姦した事件が印象深い。
    • 2017年01月21日 00:42
    • イイネ!47
    • コメント5
  • 【へぇ����ʴ򤷤�����ŵ����åɡʾ������】ごめんなさいの一言を言わない早稲田。えらくなったもんだね。えらいえらい。立派な大学だね。
    • 2017年01月21日 07:32
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 学生も学校側もいろいろ早稲田は問題を抱えてるなー。官僚側の問題もあるけど、受け入れて便宜を引き出そうとする学校側の問題はもっと根が深そうやね。どうせ他の学校も似たようなもんやろ。
    • 2017年01月20日 21:56
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ここ数年で早稲田大学の評判が落ちまくっている気がする。
    • 2017年01月20日 21:14
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 早稲田は天下りだけでなく凶悪犯罪を起こした学生も輩出しているだろ。こんな不祥事の多い大学に存在価値はないよ。
    • 2017年01月20日 22:41
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 早稲田は二流、が定着しつつあるな。
    • 2017年01月21日 15:51
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 早稲田は権力に擦り寄って便宜を期待したという、役所との関係の不透明さ不純なものを社会は感じるに決まってるでしょ。遺憾なことをするのはいかん。瓜田に履を納れず李下に冠を正さず。
    • 2017年01月20日 22:27
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 元官僚の全てを断らない限り、省庁間での天下り先のトレードを絶つことはできない。早稲田が社会的存在を自負するなら、公益を最優先にすべし。人材は元官僚以外でも選択できるはずだ。
    • 2017年01月20日 21:17
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 早稲田もダサくなりましたね������������ӻ�����官に対する在野の精神とか言ってたのに��å�������Ф��͡�まさか天下りを受け入れてたとかダサすぎexclamation公務員はもともと寄生虫。これを期に徹底的に調査して�फ�á��ܤ��
    • 2017年01月21日 00:43
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「文科省が違法なことを指導することはありえないという信頼を持っていた」というのが「早稲田は権力に擦り寄って、便宜を期待しての人事だったという」ことなんだよな���줷����
    • 2017年01月21日 08:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • スーパーフリーのレイプにオボカタ事件に役人の天下り。東大、慶応にも勝る不祥事大学。
    • 2017年01月21日 19:18
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定