• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/01/23 05:12 配信のニュース

85

2017年01月23日 05:12

  • もう一場所見ても良いと思うけどね。
    • 2017年01月23日 08:05
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 休場した横綱大関陣と当たってないという意見もあるが、休んだ方が悪いのであって、それこそ稀勢の里にはどうにも出来まい。何なら上位が総休場したら綱取りそのものが出来なくなることになるが。
    • 2017年01月23日 08:31
    • イイネ!21
    • コメント0
  • モンゴルを禁止にすれば相撲も盛り上がると思う����ʴ򤷤����
    • 2017年01月23日 11:45
    • イイネ!20
    • コメント5
  • 私は今場所での昇進に賛成できないけど、「横綱昇進の条件」があやふやなのは、今に始まったことではない。今は稀勢の里に「強い横綱であれ」と願うしかないか。
    • 2017年01月23日 08:46
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 過去の事例から鑑みても、やっぱり連続優勝が必要な気がします。鶴竜のダメっぷりを見ると…体の丈夫さと安定感は評価しますが…
    • 2017年01月23日 08:22
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 二場所優勝しても、文句言う奴はいるんだから綱にあげちゃえよ。 少なくとも今の日馬富士やら鶴竜、ハチナナ大関よりはあきらかに力上位なんだから。
    • 2017年01月23日 08:27
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 「もうひと場所見て」って意見もあるけど、いいんじゃねえの?横綱で・・・ここ一番には弱かったけど、怪我での休場はほとんど無いし、普通に、今、一番強い力士だしね。
    • 2017年01月23日 09:32
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 来場所は、白鵬、日馬富士、鶴竜の三モンゴル横綱を総なめにしてほしい。�פä��ä��ʴ��ѥ��
    • 2017年01月23日 09:20
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 取り敢えずおめでとうを言いたい。しかし、2場所連続優勝じゃないのに、横綱にして本当に大丈夫かね〜?日本人横綱を作りたいという気持ちは分かるが。
    • 2017年01月23日 11:07
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 双羽黒「私が横綱になった時より、ずっと立派な成績だと思います」。
    • 2017年01月23日 09:50
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 林家木久扇「綱取りを迷うから、ツナマヨ」
    • 2017年01月23日 08:27
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 横綱大関の中で一番安定していたと思います。連覇して即横綱昇進でなく一年通じた成績も見るべきだと思います。
    • 2017年01月23日 11:03
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 春場所を見てからでも遅くないんじゃないかな。
    • 2017年01月23日 10:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 2場所連続優勝したって、その後、大したことない横綱の方が多い。現に年間最多勝を大関に獲られている。稀勢の里を昇進させないなら、現横綱は、引退勧告が相応しい。
    • 2017年01月23日 09:32
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 日本人力士が優勝すると、地元でハレードとか後援会との宴会とかで忙しく稽古不足で、次の場所がダメになるな
    • 2017年01月23日 17:09
    • イイネ!3
    • コメント1

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定