• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/01/28 10:13 配信のニュース

12

2017年01月28日 10:13 毎日新聞

  • やっぱりこういうのって見聞きするだけでワクワクするけど、今は落として摩擦熱で燃やすしかなくても、いつかはリサイクル、そしてデブリの出ない技術も確立してほしいな。
    • 2017年01月28日 11:30
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 「大気圏で燃え尽きる」のか?!「隕石」みたく、頭の上に落ちてくるのか?!その辺りが問題だね( ´艸`)
    • 2017年01月29日 10:30
    • イイネ!12
    • コメント5
  • きれいな星空が見られるようになるのかな
    • 2017年01月28日 18:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 実験だといってミサイルで衛星破壊して大量にごみを作りだした中国についての解説は、どこですか毎日さん
    • 2017年01月28日 10:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • プラネテスでは宇宙飛行士が働くゴミ回収業者がいたけれど、実際は会社は地上にあって無人機を操作する形式になりそうね
    • 2017年01月28日 20:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ほお
    • 2017年01月29日 03:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 宇宙ゴミを大気圏に落とす→大気圏でゴミがチリになる→雲が増える→地球が冷える→氷河期→全球凍結→地球脱出→火星移住
    • 2017年01月28日 14:57
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定