• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/01/31 08:55 配信のニュース

28

2017年01月31日 08:55

  • 調査ロボ���ޥ���どんな仕組みなのか興味があります。
    • 2017年01月31日 15:44
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 反原発のみなさんはどうして自身とは異なる意見の方をブロックされるのでしょうか?
    • 2017年02月02日 07:44
    • イイネ!8
    • コメント0
  • この作業に玩具だのゴミだの言う腐った脳ミソがいることに驚きだ!普通は廃炉にするのだからよき成果を期待するものなんだが奴にはそれすら思わないのか。
    • 2017年02月01日 01:07
    • イイネ!7
    • コメント3
  • Japan is finished . 核燃料が格納容器の外まで漏れてればさすがチェルノブイリの10倍
    • 2017年01月31日 17:04
    • イイネ!5
    • コメント3
  • 6年近く経ってまだ「一歩目」すら踏み出してなかったわけだよね。場所わかったところで回収する手段無いしね。
    • 2017年01月31日 16:26
    • イイネ!5
    • コメント1
  • またゴミを増やすのか。今度はいくらつぎ込んだ玩具なの?
    • 2017年01月31日 20:37
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 本末転倒で、結局、調査ロボの性能を自画自賛するだけかも。「再臨界」するかもしれないのに。
    • 2017年01月31日 12:28
    • イイネ!4
    • コメント1
  • …それ、取って来たら、どこに捨てるの?
    • 2017年01月31日 22:20
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「大きな一歩」←やっと燃料棒のありかは特定出来たけど、取り出す為には更に時間がかかりそうですけどね。その間にも汚染水がダダ漏れ…(^◇^;)
    • 2017年01月31日 12:30
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 全電源喪失は起こり得ないと断言した安倍は現状の福島第一はコントロール下にあるとしている。 重油や石炭なら取り出しも出来るが核燃料は簡単には取り出せないだろう。
    • 2017年01月31日 11:44
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 引っ掛かって使い物にならなくなったロボットさんたくさんいるから、無事に任務こなしてほしいね。
    • 2017年01月31日 20:16
    • イイネ!2
    • コメント2
  • こっからが大変だよなー。何十年かかるんだか。事故が起こった時には生まれてもいない人たちにも責任負わせるわけだもんな。まるで戦争責任みたいだ。
    • 2017年01月31日 16:27
    • イイネ!2
    • コメント1
ニュース設定