• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/02/04 11:44 配信のニュース

12

2017年02月04日 11:44 毎日新聞

  • 打てる手を確実に打つ。大事な事です。非難することは簡単でも実際にやるには検証を重ねて訓練を繰り返し、問題点を解決して行く。反対派にはその概念すら無い。
    • 2017年02月04日 12:04
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 本当の猛吹雪下では避難など出来なくなることを道民は皆知っている。吹雪でアチコチが通行止めになり渋滞が発生する。かりに渋滞が緩和されればされたで視界ゼロの道路では多重事故が方々で発生する。
    • 2017年02月04日 16:44
    • イイネ!5
    • コメント2
  • これって・・・・・火事の中で避難訓練するようなもんじゃぁ…・����
    • 2017年02月04日 12:13
    • イイネ!5
    • コメント1
  • どうせグリーンカードもない予定調和な訓練でしょ。 やるだけムダにほぼ等しい。
    • 2017年02月04日 15:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 猛吹雪の想定では無く、実際に猛吹雪の時に訓練を実施した方が、相当効果的だ。他の気象災害と平行処理を行いながら、どれだけの事が出来るかを検証すべきだろう。
    • 2017年02月04日 13:02
    • イイネ!3
    • コメント0
  • なんとも行政は無駄なことをしていますね。原発自体に起因するトラブルで大事故に至った事例は国内に皆無。原発を悪役にすることに必死だった民主党の流れを抜けられず、現実を見失った馬鹿らしい訓練です
    • 2017年02月04日 22:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 原発事故は季節選んで起きないのだから厳冬期に原発にたどり着く装備とかも必要では?そういう地域に原発を作りたいなら。
    • 2017年02月04日 19:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 福島第一は海水注入で難を逃れたが、厳冬期ではポンプ車が近づけないし、汲んだ水も凍ってしまうのでは? そんな場所は原発禁止にするしかないのでは?
    • 2017年02月04日 17:21
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定