• このエントリーをはてなブックマークに追加

規制委員長「東電は重症」

45

2017年02月15日 21:01 時事通信社

  • そこいらの企業だったらすでに倒産してるね。重症ではない、危篤状態。
    • 2017年02月16日 08:12
    • イイネ!16
    • コメント5
  • これは東電の体質の問題で有り、原発の問題とは違うね。重症と言うのは正論だが、だからどうするかと言う点で原発を動かすなと言う話では無い。ちゃんと管理出来る責任者にするだけの事だ。
    • 2017年02月16日 01:17
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 多くの人が当時の菅直人総理を否定するけど…「メルトダウン」という本を読む限りにおいては、少なくとも菅直人よりも東京電力経営陣の方が比べ物にならないほど酷い(-_-;)あと経産省官僚もね(-_-;)←私見
    • 2017年02月16日 09:49
    • イイネ!10
    • コメント0
  • こんな東電でも政府が味方についているから潰れないし、これからも好き勝手やるんでしょうね。
    • 2017年02月16日 08:42
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 原発なしでも余力が震災前を超えてるんで、原発は不要です。
    • 2017年02月16日 08:38
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 家電メーカー衰退本のほかに、東電の衰退となると、こちらは何十冊とあってどれを読んだらいいかわからないほどであった・・・
    • 2017年02月16日 13:18
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 茶番。典型的なガス抜きやんか。規制という名前の推進委員会。
    • 2017年02月16日 09:35
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 福島原発大爆発 原発賛成派は再稼働賛成だが、  良いよ、どんどん再稼働して良いよ。東京まで放射能散らばって頂きたいね。なんなら福島で働いたロボットを東京で展示して科学の進歩とやらをしてもらいた
    • 2017年02月16日 11:46
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 震災前の東電からして酷いからね。ある事を知ってる。「そんなことしちゃうんだ」って驚いたもん。ユーザをお客様とは思って無いよね。詳細は言えない。その人が特定されると何されるか分からないもん。
    • 2017年02月16日 08:21
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 表向きはそう言っておく必要がある。
    • 2017年02月16日 19:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 頑固一徹もいずれどんでん返しの恥かいて、この辺でゲームセットしないと重いジョーカー次にひいたら終わりだな。
    • 2017年02月16日 14:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 原発自体が悪かろうが組織の方が腐っていようがどちらだろうと関係ない。どちらにしても事故が起きて困るのは私達と、子供達。フクシマで何を学んだの?
    • 2017年02月16日 09:47
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 経営層(意思決定・判断責任)と現場作業員の間に中間管理職が一人はいるごとに改ざんされる可能性が出てくるので、必要最低限の指揮系統で可能な限りフラットな組織にしたほうがいいね。
    • 2017年02月16日 08:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 世界の国々の人々がエネルギー調和にたどり着くはるか手前で、彼らはトイレの水洗装置の仕組みを理解することで疲労困憊している。そして誰も見向きもしないで、別のトイレに向かった。
    • 2017年02月16日 20:24
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定