• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/02/16 17:07 配信のニュース

11

2017年02月16日 17:07

  • そっか!!残念な結果になってしまったけど次にいかせるように頑張ってほしい!奴らからしたらうれしい話なんだろうな〜本当迷惑な連中だよ反原発は。廃炉にしたかったら黙ってろと言いたいね
    • 2017年02月16日 17:34
    • イイネ!10
    • コメント0
  • きっと動かなくなったロボットで満杯になったらロボット除去ロボットを作ることでしょう。
    • 2017年02月17日 06:58
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 事故処理に関してはトライ&エラーが基本なのは分かりきってる。焦ることはない、安全だけは守って欲しい。事故処理部隊は全面的に応援してるぜ。
    • 2017年02月16日 18:39
    • イイネ!4
    • コメント2
  • さすがは高リスク・高コスト・低コントロール電源。海外にも自慢できるネ。
    • 2017年02月16日 18:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いいえわたしはサソリ型のロボ〜 お気の済むまでわーらうがいいわ〜(´・ω・)���饪��~♪
    • 2017年02月16日 17:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そのロボットにいくらかけたの?それも電気料金に上乗せすんの?
    • 2017年02月17日 11:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 種で登場した「ニュートロンジャマー」を開発してほしいわ……
    • 2017年02月17日 05:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「駆動部に堆積(たいせき)物が入り込むなどして動かなくなった」そんなマヌケな原因は、原発に入れる前にシミュレーションすべきでは? 金の無駄、廃棄ロボが邪魔で投入不能になりかねない…
    • 2017年02月16日 23:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 立ち往生ではない、回収しなかっただけだ()
    • 2017年02月16日 22:35
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定