• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/02/18 20:01 配信のニュース

11

2017年02月18日 20:01 時事通信社

  • 風太郎やゆうぜんの言い分なら、火力はどうでもいいのか(笑)?。バカなんじゃね?
    • 2017年02月19日 11:49
    • イイネ!25
    • コメント3
  • 葦原くんバカじゃね?日本がそもそも出来たのだって、そういう地殻変動によるものだから。どっか行けば?日本に住みたくないならさwww
    • 2017年02月19日 11:55
    • イイネ!19
    • コメント3
  • いくら甘言受けても騙されてはいけない。ふくいち見なよ。
    • 2017年02月19日 11:01
    • イイネ!16
    • コメント3
  • 「地震」も「火山」も阿蘇山、霧島山、桜島、開聞岳、薩摩硫黄島、諏訪之瀬島など火。九州南部では破局噴火痕跡ー阿蘇・大崩山・阿多・姶良・鬼界カルデラなど五ヶ所のカルデラ。ここに原発建てるバカ!( ´艸`)
    • 2017年02月19日 03:05
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 皆さんすっかり忘れてるけど、原発は「エネルギーを他国に依存せず、温暖化も進めない」と言う側面もありました。結局「借金の前借」みたいなもんですわ。ここらで何とかしないとね。
    • 2017年02月19日 13:15
    • イイネ!7
    • コメント0
  • これだけ遠いと私からは何とも言えないなあ。「河内原発」(笑)の人が来れば別だけどね����ʴ򤷤����
    • 2017年02月19日 12:58
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「用意しています。 用意が完了どころか使い物になるレベルに到達する事すら絶対ないですがご安心下さい」
    • 2017年02月18日 20:51
    • イイネ!5
    • コメント0
  • こういう地道な努力の積み重ねはとても大切。
    • 2017年02月19日 02:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 原発はビシネスとして失敗!既に廃炉や使用済み核燃料の保管費用は発電利益を超え…安全確保の為の建設費用は天文学的数字で東芝も傾き〜このように成っても原発を続ける理由は何でしょう?
    • 2017年02月19日 11:32
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 原発内に、社屋置いて、許可だした委員が常駐したら解りやすいのに。原発から離れた所に社屋って逃げてるよな。
    • 2017年02月19日 03:47
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定