• このエントリーをはてなブックマークに追加

森友学園 紙包みは「商品券」

257

2017年03月02日 22:32 毎日新聞

  • 弁護士が同席しながらよくぞ言ったものだwたとえ「商品券」だとしても贈賄罪が十分に成立するではないかw因みに「コンニャク」一枚は百万円一束、レンガならば一千万と囁かれる政治隠語だという。
    • 2017年03月02日 23:34
    • イイネ!70
    • コメント5
  • 現金でも商品券でもたいして変わらないのでは( ・◇・)?
    • 2017年03月03日 08:27
    • イイネ!67
    • コメント5
  • 「無礼者!−政治家のツラを銭ではたくような。そんなん教育者ちゃう!」としながら「事務所―対応」あるみたい…。アンタの啖呵は「二枚舌」仕掛けですから〜!(゚^∀^゚)゚。ギャッハッハッハ !!
    • 2017年03月03日 00:46
    • イイネ!53
    • コメント7
  • 献金してもらってる人を「オバハン」呼ばわりし、会見の場で普通に隠語を使うクソ爺が政治家であることが不愉快。
    • 2017年03月03日 08:27
    • イイネ!43
    • コメント1
  • 出入り禁止にしたはずなのに、その後も陳情に来た事は面会記録が証明してるじゃん。子供でももっとバレないウソつくわ(笑)
    • 2017年03月02日 23:26
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 現金だったらダメ、商品券ならば良いという感覚が問われているのではないのか?
    • 2017年03月03日 08:33
    • イイネ!38
    • コメント1
  • 登場人物が胡散臭い連中ばかり。
    • 2017年03月03日 08:14
    • イイネ!37
    • コメント0
  • どんどん答弁がみっともなくなってくるな。総理も学園サイドも…
    • 2017年03月03日 08:52
    • イイネ!36
    • コメント1
  • 商品券も金券なので、これで贈賄罪が成立します。籠池氏はただちに逮捕して取り調べるべきです!
    • 2017年03月03日 09:08
    • イイネ!29
    • コメント1
  • 財務省へのアポ取りを断られて以降、面会記録は無いらしいじゃん。って事は、全部断わってるよね。妄想による批判は愚かだな���å��å�
    • 2017年03月03日 01:11
    • イイネ!18
    • コメント6
  • 誰が信用する?
    • 2017年03月03日 16:15
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 紙包みの中身が『おしょくじけん』なら事件になったのに…
    • 2017年03月03日 11:54
    • イイネ!17
    • コメント0
  • お見舞いで商品券3万円分・うむ!確かに無礼だなと頷いてしまった(゜ーÅ) ホロリ せめて果物とかお菓子とかならねぇ・まぁその商品券な時点でお見舞いではないと思うな
    • 2017年03月03日 08:42
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 無礼者!商品券ではなく、現金を寄越せ!
    • 2017年03月03日 08:30
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 籠池はお金持ってないからね。小學校設立の土地購入、校舎建設の資金もほとんどなかったのを政治家が主体的に動いて国有地はタダ、建設資金は破格の条件で融資受けるようにした。贈収賄の絡む案件でない
    • 2017年03月03日 08:31
    • イイネ!14
    • コメント0
ニュース設定