• このエントリーをはてなブックマークに追加

特殊詐欺遭わぬ 高齢者に自信

244

2017年03月11日 18:54 毎日新聞

  • 「事故を回避出来ると思っている」アンケート結果と同じ臭いがするな…高齢者の根拠のない自信程、信じられないものは無い。
    • 2017年03月11日 21:09
    • イイネ!130
    • コメント2
  • 高齢者って根拠のない自信ってあるよね。
    • 2017年03月11日 21:23
    • イイネ!104
    • コメント2
  • 自分は引っ掛からないと思ってるから、被害に遭った人を馬鹿にして精神的に追い込む。また、自分が被害に遭ってしまったら自分を激しく責める。それで自殺する人もいる。被害者を決して責めてはいけない。
    • 2017年03月12日 10:27
    • イイネ!87
    • コメント6
  • こういう根拠のない自惚れがオレオレ詐欺が無くならない原因なんだな。
    • 2017年03月11日 21:33
    • イイネ!76
    • コメント5
  • 実家に謎の電話がかかってきた事があったそうだが、父が補聴器を付けないで出たものだから、向こうも諦めて切ってしまったそうだ。それで自信を持って欲しくないのだが。
    • 2017年03月11日 21:13
    • イイネ!66
    • コメント1
  • 高齢者に限らず 詐欺の被害者を笑う人って大概そうですよね そういう人って一度信頼させたら詐欺のいいカモなんですが(;・∀・)
    • 2017年03月11日 21:44
    • イイネ!54
    • コメント8
  • そもそも騙し取られる金がない\(^o^)/
    • 2017年03月11日 21:15
    • イイネ!49
    • コメント2
  • 車の運転への自信も満ち溢れているらしいし、マスコミの偏向にも騙されるし、まぁ古き良き日本の人達なんだろうけど、平和ボケ。
    • 2017年03月11日 21:14
    • イイネ!43
    • コメント1
  • 年寄りの「考え方の基礎」は、「今までなんともなかったのだから、これからも死ぬまでなんともない」である。 …年寄りのクセに人生舐めてる。
    • 2017年03月11日 21:13
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 電話をナンバーディスプレイにすれば迷惑電話は掛かってこない、詐欺の場合は非通知で掛かってきますからね����ʴ򤷤����
    • 2017年03月12日 08:59
    • イイネ!39
    • コメント6
  • 親父殿も私も古臭い名前で、読みが難しい。ある日母上が怒ってたので話を聞くと、詐偽の電話に親父殿が楽しそうに40分近く付き合っていたそうだ。「だってお前の名前も僕のも間違ってたんだぜ」親父殿�����
    • 2017年03月11日 21:44
    • イイネ!35
    • コメント14
  • ああ、騙されていても、気付かなけりゃねえ。
    • 2017年03月11日 21:25
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 振り込め詐欺だけで年間500億の被害がある、15年前に電話帳にダミーの電話を載せて警察が振り込め詐欺に引っ掛かるふりをして犯人を捕まえるって警察に提案したけど、どうなったのかな?�㤭��
    • 2017年03月12日 10:03
    • イイネ!26
    • コメント3
  • mixi民は、被害者が金持ちだと「騙される方も悪い」で、なけなしの金だと「貧乏人から取り上げる最低な犯人」に変わるから不思議なんだよなぁ。
    • 2017年03月11日 21:16
    • イイネ!26
    • コメント0
  • つか、詐欺メールがさっぱり電話に出ないンだわOrz
    • 2017年03月11日 21:43
    • イイネ!21
    • コメント15
ニュース設定