• このエントリーをはてなブックマークに追加

BMI上昇の幼児 肥満リスク高く

150

2017年03月16日 08:07 毎日新聞

  • じいさんばあさんがいるところが結構、肥満になりやすい傾向がある。田舎だと余計に肥満になりやすい。食べろ食べろ攻撃でじいさんばあさんは良かれと思っているだろうが、ペースや量を考えない。
    • 2017年03月16日 17:16
    • イイネ!124
    • コメント9
  • 昔から言われてる様な気がします。3歳まではって成長期は身体小さくてもよく食べるが運動量多いとそんなに太るイメージないんですが。確かにジジババは甘いかもしれない!孫が喜ぶから。(笑)( ̄▽ ̄)
    • 2017年03月16日 21:15
    • イイネ!41
    • コメント2
  • あれって、筋肉量、骨量無視だからな…
    • 2017年03月16日 11:00
    • イイネ!41
    • コメント4
  • 俺も当時は肥満だったが、今はがり。きにするな。
    • 2017年03月16日 09:29
    • イイネ!32
    • コメント1
  • この位の時期はおやつも手作りで気を使ってたわー(笑)野菜ケーキとか、おからクッキーとか
    • 2017年03月16日 21:25
    • イイネ!29
    • コメント8
  • 筋肉量、骨量無視のBMIだが…幼児期に筋肉ムキムキの人間はまずいないからね(笑) 統計として、やはり気を付けるべきかと思います(´・ω・`)
    • 2017年03月16日 20:50
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 第一次成長期付近と第二次成長期付近で肥満傾向だとその後の体組成に継承されることは少なくとも20年前に言われていた。何をいまさら感満載だな。
    • 2017年03月16日 12:11
    • イイネ!28
    • コメント0
  • うちは長男が一歳ごろ固太り、次男は1〜3歳ごろまでぷくぷくしてたけど中学校の頃だけでなく今もどちらもスレンダーだよ。
    • 2017年03月16日 20:38
    • イイネ!22
    • コメント0
  • スマホとかゲームに赤ちゃんの子守をさせないで、のびのび遊んでぐっすり眠れば健康的だと思いますけど。�֤���バプー��å�������Ф��͡���å�������Ф��͡�
    • 2017年03月16日 21:08
    • イイネ!21
    • コメント4
  • 太ってる子どもの親は絶対に太ってる(笑)
    • 2017年03月16日 23:02
    • イイネ!20
    • コメント6
  • BMI測定など無かった時代の三歳頃の娘はぽっちゃり。でも今はスリム。孫はまだ1歳9か月ですが運動量も半端ないので食欲も旺盛。バランスが良い食事で元気よく遊び回れば心配ない様な…
    • 2017年03月16日 20:10
    • イイネ!16
    • コメント0
  • …幼児期はカウプ指数、学童期はローレル指数って言わないの?と気になってしまった(;・∀・)
    • 2017年03月16日 21:36
    • イイネ!12
    • コメント0
  • パンと牛乳と砂糖をやめればいいんじゃないの����
    • 2017年03月16日 23:36
    • イイネ!9
    • コメント11
  • 小さい頃、姉=超超超肥満児、私=ガリガリ栄養失調児。現在、姉=スリム、私=デブ
    • 2017年03月16日 22:04
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 母親か父親がデブなら子供もデブになる確率高そうですね。食事の改善をしないと日本中はデブだらけになり、医療費も高くなると私は思いました。
    • 2017年03月16日 21:45
    • イイネ!7
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定