• このエントリーをはてなブックマークに追加

築地市場 再整備なら734億試算

144

2017年04月08日 21:35 毎日新聞

  • 豊洲の地下水の基準を、飲料水から地下水にすれば金もかからずに済む話だし、環状2号線のこと忘れてないかい?それに、絶対に見積もり通りにならんからwww
    • 2017年04月08日 23:44
    • イイネ!45
    • コメント3
  • なんで左巻きはこういうドリーミーな話にいつも逃げ込むんだよ(笑)再整備は3400億で20年以上かかり、市場関係者も納得しないから頓挫した。2度もな。何遍同じところをグルグル回るつもりなんだ?
    • 2017年04月09日 12:28
    • イイネ!43
    • コメント7
  • これって一から十まで都側に都合の良い事しか並べ立てて無いんだけど、こんなのに賛同する馬鹿がいたら見てみたい┐('〜`;)┌
    • 2017年04月09日 15:04
    • イイネ!39
    • コメント2
  • 【連帯責任】都職員に支払われる賞与は一回1500億円だ。築地の再整備で都税が値上げになる可能性が高い。都の職員は他県に住んでいる者が多いから対岸の火事だと思ってる。賞与は一回カットで良いだろ?笑
    • 2017年04月09日 07:43
    • イイネ!37
    • コメント16
  • 馬鹿じゃね?豊洲は地中にも対策を施したから、6000億円になった。築地なら汚染された土壌そのままでOKなんてありえない。数千億円になると思うが?それ以前に東京五輪失敗となるけどね。
    • 2017年04月09日 12:24
    • イイネ!27
    • コメント2
  • 無駄。
    • 2017年04月09日 00:38
    • イイネ!26
    • コメント0
  • さて、築地跡地に通る予定だった五輪用の道路はどうするのかな?五輪は3年後だよ。端から築地か豊洲かといった単純な話じゃ無いんだが?
    • 2017年04月08日 23:45
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 夕刊紙に、豊洲は解体して、都営霊園にして売り出せば、今までの市場からみ赤字は全て解消できると書いてあった。私もそれが良いと思う。
    • 2017年04月09日 12:20
    • イイネ!24
    • コメント0
  • ��もしほんとに734億円で出来たら自民党は汚職の塊だったということになるね。オリンピックの方はふくいちからまだ放射性物質が出ていて東京都にも降ってるんだから中止にしてもいいのでは?
    • 2017年04月09日 14:45
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 700億円で収まるわけないw解体で出るアスベストを完全封印出来るのか?地下水検査してまともな数値が出るかね?w
    • 2017年04月09日 15:34
    • イイネ!18
    • コメント5
  • あのボロボロの築地を、(多分)営業しながら再整備だと?それが無理やけん豊洲移転となったんやないの?出来上がってる豊洲を更地にして土地は売却だと?そういやアリババが舌舐めずりしてたな。
    • 2017年04月09日 12:17
    • イイネ!16
    • コメント0
  • そうは問屋が卸さない。絵に描いた餅すぎ。どーすんのこれ。築地だと問題山積で結局豊洲だと延期費用で叩かれるから選挙済む迄棚上げ作戦。元知事他候補が酷過ぎたとはいえ政局ファーストの小池氏を選んだ罰
    • 2017年04月09日 19:38
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 今までさんざんやろうとして価格費用と規模の問題と工事期間の問題でできなかったのに、これまたえらく短く安いもので出してきたのって朝日みたいにデーター改ざんじゃないんですよねぇぇ
    • 2017年04月09日 10:08
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 地方交付税をもらわなくてもやっていけるところは、無駄遣いも豪快だねぇw豊洲の土地を売れば赤字圧縮?タイムイズマネーってのを忘れてはいかんよ。
    • 2017年04月08日 23:01
    • イイネ!15
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定