• このエントリーをはてなブックマークに追加

男性で高まる美容意識 一因は

158

2017年04月09日 16:51 毎日新聞

  • 俺の感覚が古いのかな?  美容がどうこう以前に、思春期越えても親とベッタリなんて気持ち悪いとしか言いようがない( ; ゜Д゜) 服やコロンや整髪料はバイトして自分のお金で買ったけどなぁ。
    • 2017年04月09日 17:54
    • イイネ!61
    • コメント4
  • ´・ω・) 化粧している母親の近くで「鬼にカネボウ」と囁いただけなのに、今日の晩飯は抜きらしい。←これな…
    • 2017年04月09日 18:30
    • イイネ!47
    • コメント6
  • 人は見た目で判断されると云う現実に真摯に向き合ってるな。
    • 2017年04月09日 17:32
    • イイネ!40
    • コメント0
  • まだ、モテる為にと言うなら救いもあるが、自己陶酔だから、始末に負えない
    • 2017年04月09日 19:32
    • イイネ!37
    • コメント15
  • 最低限必要かもしれんけど、やりすぎで気味悪い奴もいっぱいいると感じる。
    • 2017年04月09日 18:12
    • イイネ!34
    • コメント0
  • とりあえず肌の保湿、日焼けどめくらいはしますが、必要以上な美容はやらない。清潔感だけは大切にしたい!それだけ。
    • 2017年04月09日 17:30
    • イイネ!30
    • コメント9
  • ワシは娘のシャンプーを使っている(笑)
    • 2017年04月09日 18:44
    • イイネ!25
    • コメント7
  • 顔を磨くのに熱中し心を磨くことを忘れるなかれ。貴方のその志は、情熱は、優しさは、どの程度のものか。良い心も悪い心もそのうちに必ず、貴方の顔に現れる!心が固まる前に、良い心を目指せ、若者よ!
    • 2017年04月09日 18:39
    • イイネ!23
    • コメント4
  • これまでの時代の中で「女なんだから」といい続けてきた男性側に、ブーメランが飛んでった結果な気もする。「女に綺麗にしろしろいうならお前らもやれよ、こっちだって肌汚い男は嫌だよ!」っていう。
    • 2017年04月09日 18:52
    • イイネ!19
    • コメント1
  • やっぱり、化粧品業界としても、販路拡大したいだろうから、男性化粧品の拡販も考えるだろうけど、男の化粧がエチケットになる世の中なんて絶対に嫌だ。
    • 2017年04月09日 18:22
    • イイネ!17
    • コメント6
  • 健康面では男女関係なく最低限のUVケアは必須。紫外線の増加は細胞を傷つける。一方で、男子が自発的に美容にこだわる傾向は当人の自由であり、俺は男だからヤダ!とやるのも当人の自由。
    • 2017年04月09日 21:37
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 身だしなみを整えるのは社会人の常識なので、決して悪いことではないでしょう。 いずれにしても、外面だけではなく内面を磨くことも忘れたくないものです。
    • 2017年04月09日 18:42
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 化粧水、保湿、日焼け止め、眉や髭を整える。禿げないように気を使う。カラダや服や頭が臭わないように気を使う。っていうのはいいと思うな(´∀`)
    • 2017年04月10日 07:52
    • イイネ!15
    • コメント6
  • いくら身だしなみを良くしようとも、顔の造りが悪いと身だしなみがいいと見なしてくれない悲しき現実。
    • 2017年04月09日 18:47
    • イイネ!15
    • コメント0
ニュース設定