• このエントリーをはてなブックマークに追加

米副大統領 北朝鮮に強硬姿勢

71

2017年04月17日 18:17

  • 二十年前から北朝鮮は核ミサイル実験を繰り返してきたのだ、ところがクリントン、ブッシュ、オバマは買収されたのかどうか知らんが中国の顔色を伺い何もしなかった。今更遅いと思う
    • 2017年04月17日 23:26
    • イイネ!50
    • コメント10
  • ���å��֥�】北朝鮮は自由主義諸国に恭順して欲しい…あの体制じゃどうにもならんか。あとは�֥����ã�委員長がくだらない命令を出さないことを祈りつつ、まずは自国人民を腹一杯にしてあげて。
    • 2017年04月18日 02:29
    • イイネ!36
    • コメント2
  • 時代が変わるな。
    • 2017年04月17日 23:53
    • イイネ!27
    • コメント8
  • 安倍くんこれに加わろうとしなけりゃいいけどなあ��������
    • 2017年04月17日 23:08
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 『アメリカ人だから断言できる。日本人と彼らはまったくの別物、全然違う』ケント・ギルバート著「儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇」(講談社+α新書)が十五万部を突破、ベストセラー快進撃!書店で売上一位になる。
    • 2017年04月17日 23:48
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 韓国は大統領選挙で、とっとと反米・反日・親北朝鮮の文在寅を選出して、米軍追い出して、南北統一しちゃえよ。そうすりゃ米韓FTAからも逃げられるよ('・_・`) あ...平和になるとアメリカが困っちゃうな...うーん困った困った(棒読み)
    • 2017年04月18日 03:28
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 「大統領代行」、、新大統領になれば掌返しで会談の合意を「反故」にするんだよねっ!ねっ? 「イアンフ」の時見たく! どう? w
    • 2017年04月17日 19:10
    • イイネ!9
    • コメント0
  • [アメリカ連邦議会上院軍事外交合同委員会(1951.5.3)ラッセル委員長宛マッカーサー元帥の証言]「一.太平洋において米国が過去百年間に犯した最大の政治的過ちは共産主義者を中国において強大にさせたことだと私は考える」
    • 2017年04月18日 00:14
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 仮に攻撃が開始され、万が一にも地上部隊が出る幕になれば、むしろ次から次へと北の兵士が降服してくる気がするなぁ。不完全な兵器よりその後の難民問題が心配かも。麻薬で生計を立ててきた連中がごっそり来日しそうで怖い。
    • 2017年04月17日 23:33
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 中国様が怒るよ。
    • 2017年04月17日 20:08
    • イイネ!6
    • コメント4
  • と言いながら、アメリカが見ているのは中国のリアクション。中国はアメリカを知らな過ぎるし、舐め過ぎてる。
    • 2017年04月17日 23:49
    • イイネ!5
    • コメント7
  • トランプを擁護する義理はないが、アサド政権への武力行使もトランプではなくペンスの持論だった。実質的にペンスのクーデターだよな。フリン、バノンを失ったトランプ政権、もはや守旧派ネオコンにいいように操られるがまま
    • 2017年04月18日 07:00
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ただ、トランプに対して心配される懸念としては、あくまでアメリカンファーストである事、北朝鮮への対応としては評価は出来ると思うが、その代償として日本へも不利な条件を吹っかけてきそうな気もする事。
    • 2017年04月18日 04:31
    • イイネ!3
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定