• このエントリーをはてなブックマークに追加

首相、米副大統領と18日会談へ

43

2017年04月17日 19:23 毎日新聞

  • 問題の本質は、刈り上げ君が、核実験するかどうかだろう。これで、すべての動きがスタートするのではないか。このまま刈り上げ君の暴走を放置したらどうなるのか。
    • 2017年04月18日 09:29
    • イイネ!31
    • コメント7
  • 朝日フィルターでも上がる内閣支持率 4月 読売 60.0% +4.0% FNN 59.3% +1.9% JNN 57.0% -4.0% NHK 53.0% +2.0% NNN 50.4% +2.8% 朝日 50.0% +1.0% 時事 50.0% -1.3%
    • 2017年04月18日 13:13
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 安倍は協議する前に渡朝して拉致被害者を返してくれるように交渉したほうがいいよ。
    • 2017年04月17日 19:35
    • イイネ!13
    • コメント5
  • 朝鮮戦争有事の時に受け入れたのも、朝銀を助け総連に便宜を図ったのも自民党。選別してってことは受け入れるってこと?→安倍首相「朝鮮半島有事、日本流入の避難民を選別し収容」
    • 2017年04月18日 21:24
    • イイネ!12
    • コメント4
  • 日本政府は1年以上前に安保法制で海上自衛隊による臨検や自衛隊指揮官による現場判断などを規定し、米韓の大統領選などにもタイミングを合わせて動いているんだが・・・見てないひとは多いんだなぁ・・・
    • 2017年04月18日 00:56
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 「北朝鮮への「帰国」を希望したのは在日朝鮮人である.もし許さなかったなら暴動が起きたであろう」(佐藤勝巳・現代コリア研究所長「諸君!」2006.7)
    • 2017年04月18日 00:44
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 明治維新から敗戦までが大体80年、現在戦後72年、そのくらいの周期でパラダイムシフトが起こるものなのかしらん。
    • 2017年04月18日 08:23
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定