• このエントリーをはてなブックマークに追加

水俣病「公害の原点」に祈り

34

2017年05月01日 23:28 毎日新聞

  • 哀しい現実ではあるが、この時期は復興にだけ力を注ぎ公害という観点がなかったのは事実。日本の事実に学ばず中国では同じことが繰り返されている。海は繋がっているのだけれど。
    • 2017年05月02日 21:40
    • イイネ!28
    • コメント1
  • 水俣病の経緯はちゃんと学んでほしいね。政府に近い企業の失敗を被害が広がるまで認めず国民に後始末させるというのが見えて来るよ。=東電(ふくいち)森永(ヒ素ミルク)昭和電工(第二水俣病)等々
    • 2017年05月02日 23:52
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 水俣病患者に暴言吐いて水俣病患者の前で土下座したのは石原慎太郎。
    • 2017年05月02日 19:27
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 水俣病が一番初めに騒がれた頃から奔走していた弁護士の方は既に他界。「公害」と求めさせる為に頑張っていた姿が目に浮かびます。公害を口外しない国の大きな責任。企業との癒着は今も変わらず…
    • 2017年05月02日 10:07
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 水俣病を紐解けば、この国の公害に対する姿勢がすべてわかる。あの当時も「有機水銀は人体へ無害」と御用学者たちが国・企業側への擁護を行った。水俣で起きたことが原発被害者に対しても繰り返される。
    • 2017年05月02日 12:08
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 繰り返される 間違ってる。
    • 2017年05月02日 12:44
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 何年経とうが、企業や誰かのエゴで人が傷付くことは、あってはなりません。
    • 2017年05月02日 11:45
    • イイネ!7
    • コメント1
  • これも当初は国や会社関係者が直ちに影響はないと言っていたのだろうか?
    • 2017年05月02日 16:37
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 水俣は雅子妃の外戚、第二水俣は美智子妃の妹の嫁ぎ先、だからといってアンタッチャブルはいけないと思う。
    • 2017年05月03日 00:20
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 苦海浄土。石牟礼道子。
    • 2017年05月02日 22:06
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「過去の話」ではなく、政府と病院や学者などの同じ連中が、次々と公害や薬害を起こしてきました。重松逸蔵⇒山下俊一、石原結實もヒバク推進でした。
    • 2017年05月02日 20:03
    • イイネ!4
    • コメント2
  • <水俣病>祈り 公式確認61年(毎日新聞5/01 23:28) マイミク シュウさんの日記、参考になります(ので再度)未だ 「みんなの日記」一件だけなんでニュース日記で、すぐ見られます(ので…再度つぶやく)沖縄のこともそうだが、知らなければならないことを知ろうとしなければ。
    • 2017年05月02日 19:30
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 選挙のために公害病認定を出さない国の企業との癒着の一つ。今も認定を待っている人の老齢化が心配です。
    • 2017年05月02日 10:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 水銀垂れ流した会社って、今は皇室になった親の会社系列だよ ○さ子だよー
    • 2017年05月02日 10:06
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定