• このエントリーをはてなブックマークに追加

「軽に白ナンバー」人気爆発

1107

2017年05月02日 15:01 時事通信社

  • 軽の黄色は高速道路等の料金等で普通車と区別にしてるんだから、そのまま黄色の方が良いと思うけどな…見栄張る所違うと思う(笑)
    • 2017年05月02日 17:02
    • イイネ!490
    • コメント4
  • 人気の理由は、自分の車が軽だという劣等感の裏返しか? 軽でも良い車があるのにな。
    • 2017年05月02日 16:38
    • イイネ!315
    • コメント4
  • くだらない事するよな…。特別なナンバーなら既存の色じゃなく桜色とかにすればいいのに。
    • 2017年05月02日 16:51
    • イイネ!296
    • コメント4
  • 一時的には盛り上がるかも知れないけど… 長い目で見れば無用な混乱を生むだけ。 軽自動車は「黄色ナンバー」で統一した方が良いと思いますわ(´・ω・`)
    • 2017年05月02日 16:56
    • イイネ!282
    • コメント0
  • ��դ�別に】ナンバーかえても軽のまま。白ナンバーが欲しいなら普通車に乗ればよい。寄付の推進のためとしては高速料金所での混乱を招くなど悪い方法。
    • 2017年05月02日 17:17
    • イイネ!238
    • コメント8
  • 軽が黄色ナンバーなのには相応の理由があるからだろ?そんな簡単に色を無視できるのならいっそ色分け自体をなくしてしまえばいいのに。
    • 2017年05月02日 16:57
    • イイネ!213
    • コメント0
  • これって、有料道路なんかの料金所で、通行料金が違うって誤解されないかな?
    • 2017年05月02日 16:23
    • イイネ!213
    • コメント16
  • 軽自動車の税金は下げるべきですね。特に地方の年金暮らしの老人のためにも・・・
    • 2017年05月02日 16:58
    • イイネ!100
    • コメント2
  • これ、料金所のじいちゃんが認識してない事が多いから、有人ゲート通る時は要注意ですね。
    • 2017年05月02日 16:30
    • イイネ!96
    • コメント6
  • 「本来の目的は」着けて応援とか〜、輸入したマングースはハブだけを駆逐するだろうとか、アサハカなんですよ!アサハカ!普通に応援に行け!
    • 2017年05月02日 16:25
    • イイネ!77
    • コメント0
  • 格好よくないってw黄色ナンバーの軽自動車を買ったのはあなたですよw白色にしたら精神的に、格好悪くない?軽自動車には変わらないよ?ま、車は自己満足の世界だから、所有者が満足ならいいのか。
    • 2017年05月02日 17:22
    • イイネ!50
    • コメント0
  • 軽自動車は日本の技術の結晶だよ!堂々とイエローナンバーを誇れば良いのに!
    • 2017年05月02日 17:58
    • イイネ!49
    • コメント0
  • まぎらわしい、車両航送や車庫証明や高速道路の料金所でのトラブルの元。区別がつくように色を変えてるんだろうがっ!
    • 2017年05月02日 17:33
    • イイネ!43
    • コメント6
  • 軽自動車のナンバーは黄色でいい
    • 2017年05月02日 17:38
    • イイネ!40
    • コメント2
  • 黄色いナンバーがコンプレックスって阿呆なのか?軽自動車は性能も安全性も昔とは比較にならないぐらい進化してるし町乗り程度なら十分実用になる。それに用途によっては軽でなければならない事だってある。
    • 2017年05月02日 21:30
    • イイネ!38
    • コメント5
ニュース設定