• このエントリーをはてなブックマークに追加

浜岡原発 建設をめぐり協力金

34

2017年05月12日 09:05 毎日新聞

  • 「町・村の為ーみんなのために」と言ったところで、それが「子供たちの為に・未来のために」なることかね?!「ご先祖さまたち・子供たちに・お天道さまにー恥じない行為」といえるかね?!
    • 2017年05月12日 15:01
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 協力金ってつまり、頬っぺたをひっぱたいて危険な原発を建てるために使った札束ってことか。元はどこから吸い上げた金だ。
    • 2017年05月12日 09:24
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 福島原発は解決法も見つからない。で、約40年かかる時間に100兆円かかる費用考えた?
    • 2017年05月12日 09:54
    • イイネ!15
    • コメント9
  • ただの賄賂じゃないの!
    • 2017年05月12日 10:16
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 住民は非協力で対抗せよ!�פä��ä��ʴ��ѥ��
    • 2017年05月13日 09:49
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ��これはいくらなんでもヒドすぎる!ŷ�������
    • 2017年05月12日 11:47
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 安倍晋三の出身地である下関市豊北町でもかって原発建設の話しが持ちあがったが漁師の強烈な反対にあい頓挫した。金より大事なものがあるということをみせつけたね。
    • 2017年05月12日 14:20
    • イイネ!6
    • コメント5
  • ゆすりを袖の下を悪代官が悪さする為の操作金を口止め料を法律の網さえ抜ければこの国では全て協力金と言う。金でその地域の安全の将来を売った当時の地元民は代々恨まれるな
    • 2017年05月12日 10:14
    • イイネ!6
    • コメント2
  • こんなムダ金使うんなら普通の火力の方がいいんじゃないの? こういうのも電気料金値上げの原因なわけだし…
    • 2017年05月12日 18:04
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 賄賂やん
    • 2017年05月12日 16:29
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 札ビラでほっぺた叩かれたって言うてもどうせ悪い奴しか金もろてへんにゃろうなぁ
    • 2017年05月12日 13:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ǭ
    • 2017年05月13日 00:57
    • イイネ!4
    • コメント0
  • あそこは町内会ごとに体育館もあるし凄く立派な公民館ばかり。役員も遊びたい放題だったんじゃないかな
    • 2017年05月12日 09:26
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 30億というが、書かれている「使途の一例」足し上げても2000万円にも満たない。ほとんどは政治家等の個人の懐に入ったのだろう。追及すべし。
    • 2017年05月12日 17:28
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定