• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/05/13 03:19 配信のニュース

175

2017年05月13日 03:19

  • 日本国憲法では96条により憲法改正ができるように定められています。憲法守れ?とかトンチンカンな意見が見受けられますが改正=憲法守らないのではありません。
    • 2017年05月13日 11:07
    • イイネ!69
    • コメント2
  • 日本の憲法を変えさせたいの米政府や軍産複合体だろ?合法的に戦争が出来るようになった時が開戦の狼煙だな。
    • 2017年05月13日 22:09
    • イイネ!65
    • コメント0
  • 自民党草案がイヤで現行のがE!っっつ〜なら国民投票で意思表示すりゃ〜い〜だけでしょ??���å��å�なんで憲法96条に明記された憲法改正そのものを否定するんDA??���å��å�
    • 2017年05月13日 12:52
    • イイネ!63
    • コメント3
  • 9条があるからなどと言う日本の都合が通用する時代はもはや終わった。早く時代に即した改正を急いで欲しい。それが国民の生命財産に対する責任です。
    • 2017年05月13日 10:59
    • イイネ!51
    • コメント28
  • 自衛隊を憲法条件合法化するのは賛成ですが、やはり一方踏み込んで軍にして欲しかった���ޤ��我が国領海、領空、国境近辺の領土への侵入侵犯に対して攻撃出来るようしてください
    • 2017年05月13日 17:02
    • イイネ!33
    • コメント3
  • 何か問題でも?圧倒的少数派の野党が審議拒否しているのだから、他に方法が無いでしょう?
    • 2017年05月13日 06:46
    • イイネ!30
    • コメント0
  • TBS報道特集で田原総一郎:「首相は去年『憲法改正は不要になった。集団的自衛権行使ができるようになったら米国が何も言ってこなくなったから」と本人から聞いたと証言。まさに米国の下僕、安倍
    • 2017年05月13日 18:27
    • イイネ!29
    • コメント3
  • 改憲の原案は自公だけでいいでしょ。ていうか、公明党も要らんでしょ。水面下で話をするならまだ維新とした方がマシ。
    • 2017年05月13日 10:34
    • イイネ!29
    • コメント0
  • はぁ?2012年にあの糞みたいな改憲案を出してきてボロクソに批判されてから何やってたんだ?つうか、どう改憲するか?基本的なひな形すらできあがっていないのに、改憲!改憲!やってたのかよ。
    • 2017年05月13日 11:51
    • イイネ!26
    • コメント5
  • 現状は自民と維新で進めるのが一番イイと思うけどね����ʴ򤷤����公明が混ざると先進まないだろうし・・・
    • 2017年05月13日 22:52
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 自民党内でも改憲に対する意識の差はあるから意見の対立は出てくると思うが、議論の土台となる原案を作る事は間違っていない。原案ができてこそ本当の議論は始まる
    • 2017年05月13日 10:13
    • イイネ!22
    • コメント0
ニュース設定