• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/06/02 07:03 配信のニュース

11

2017年06月02日 07:03

  • そもそも地震と津波が原因で平穏を暮す権利を脅かしたのは天災ですがねぇ。まぁ、福一は古くて止めるって話だったのを継続させたのはどこの誰だったのか?って言わないとおかしいけどねぇ。
    • 2017年06月02日 12:16
    • イイネ!21
    • コメント4
  • ネトウヨ曰く『これを認めていたらあらゆる天災に対して無事故を保証する必要が出てくる』←「税金のルーツ・飢饉と災害への備え」なんだよ!「天平時代ー常平倉」すらある。何の為の政府だ?
    • 2017年06月03日 08:02
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 何でもかんでも後かなら何でもいけるなぁぁ、それを言えば朝日のねつ造でこんだけ日本が損害を講じるのは、はじめからわかっていたはずなのに何で賠償しなんですか
    • 2017年06月02日 10:46
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 高裁で、ひっくり返される予感�ѥ��
    • 2017年06月03日 00:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 予見出来れば防がないと罪て風潮に違和感を覚える。最近じゃとうとうサッカーの不慮のファールまで罪に問われたしな。そりゃスポーツで怪我は予見できるけどさ。
    • 2017年06月02日 07:22
    • イイネ!3
    • コメント10
  • 3855÷65≒60。国と東電は控訴しているので、60万円はもらえないと思います。一時的にでも、勝訴の気分を味わえただけでよしとするしかありませんね。
    • 2017年06月02日 08:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 経営者の判断ミスなのは確か。会社に大きな迷惑を掛けた事も確か。過去の責任を取れる政策を取るべきだと思う。
    • 2017年06月02日 07:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 金の亡者ほど見苦しいものはない。
    • 2017年06月02日 13:08
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定