• このエントリーをはてなブックマークに追加

今の若者は休み重視? 理由は

1890

2017年06月05日 07:02

  • 夜遅くに電話ガチャ切りはやめなさい。残業してる人が余計疲れる。
    • 2017年06月05日 15:29
    • イイネ!873
    • コメント1
  • その考えは間違ってないだろうけど、やり方が間違ってる気がする。
    • 2017年06月05日 15:16
    • イイネ!663
    • コメント8
  • これ、引き止めてくれたから本人いい気になってるけど『じゃあ辞めれば?』 って会社のほうが多いんでないの?(;・ω・)どこまでも学生気分。社畜上等とまではいわないけど、社会人としてどうなの���顼�áʴ��
    • 2017年06月05日 08:15
    • イイネ!535
    • コメント64
  • 深夜の電話は…守衛さんが出る事もあるんじゃないの?
    • 2017年06月05日 15:31
    • イイネ!532
    • コメント3
  • 終身雇用制でもないし、仕事を一所懸命しても報われないからだよ。
    • 2017年06月05日 15:16
    • イイネ!422
    • コメント3
  • 有給消化は大切だけど“1年目夏休み海外旅行に有給”ってスゲエな…。氷河期アラサーフリーターの私からしたら信じられないexclamation そんなバブリーなこと言わないから私を雇えexclamation ��2
    • 2017年06月05日 15:19
    • イイネ!403
    • コメント10
  • 残業しなけりゃ人を育てられない? 無能すぎる 就業時間できっちり育てろよ。
    • 2017年06月05日 15:33
    • イイネ!398
    • コメント17
  • これはホントに当然。ネットや携帯のせいで職種によっては365日対応しろとかなっちゃってるからな。 現状変わらなきゃ過労死した人が無駄死にだよ。
    • 2017年06月05日 15:25
    • イイネ!283
    • コメント2
  • 若者は全くわがままは言ってないと思う。当然の人間の行動。権利ではもはやない。動物的に生きるか死ぬかの行動。人は寝ないと死ぬ。休まないと死ぬ。死なないようにしてるだけだよ。
    • 2017年06月05日 16:20
    • イイネ!282
    • コメント3
  • 気持ちはわかるけど無言電話はマジで辞めろ。迷惑でしかない。
    • 2017年06月05日 15:45
    • イイネ!281
    • コメント0
  • これに対し、根性がどーのこーの言う人はブラック脳だな・・・。
    • 2017年06月05日 15:36
    • イイネ!278
    • コメント7
  • ここ見てると日本人の奴隷根性ってすごいな。それなのに無能で1人頭の先進国最低生産性。若者よ会社なんかと言わずにさっさと国を捨てた方がいい。外資も休みはあるぞw
    • 2017年06月05日 15:17
    • イイネ!236
    • コメント21
  • 前の職場に、「食事しないで働くのと、有休使わないのは社会人として当然」って考えの方がいたけど、 とても理解出来ません���ä���
    • 2017年06月05日 16:09
    • イイネ!181
    • コメント16
  • 昔の人が休みなしでもガンガン働いたのはやったぶんだけ見返りがあったからでね。見返りを受け取れた世代の人たちが今の受け取れない世代にもっと働けと言っても、じゃあ辞めますにしかならんだろうよ
    • 2017年06月05日 17:01
    • イイネ!149
    • コメント3
ニュース設定