• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/06/07 18:05 配信のニュース

231

2017年06月07日 18:05

  • 過去の事故から何も学んでいないですよね。 根本的に人間が扱える代物ではないと思います。 いずれにしても、被曝された作業員の今後の無事を祈るばかりです。
    • 2017年06月07日 19:51
    • イイネ!159
    • コメント71
  • 周辺住民の住んでいる地域に飛散してないのだろうか。排出する処置をして助かるんだろうか。やっぱり放射性物質は怖い。原子力は怖い。
    • 2017年06月07日 19:46
    • イイネ!85
    • コメント2
  • こうなっても『問題ない』と言い続けるのか。作業員にしたら、他人事だから好き勝手、政府とグルになってる専門家連中は言ってるんだけでむなしく聞こえる、としか思わないと思う。
    • 2017年06月07日 19:52
    • イイネ!76
    • コメント2
  • 私は反原発でも何でもないが、被曝量は大したことないと言ってるやつは、「プルトニウム自体に重金属の毒性がある」ということ忘れてるよな。まぁ部屋にこもってろくに勉強してなければそうなるか。
    • 2017年06月07日 20:03
    • イイネ!65
    • コメント32
  • 東海村のバケツでウラン溶液を作ってた事件といい、なんでこう雑なの?作業台の下がまる空きとか意味不明すぎる(--)
    • 2017年06月07日 20:02
    • イイネ!63
    • コメント4
  • 「プルトニウム飲んでも大丈夫」とかつて大橋弘忠東大教授がおっしゃってましたね。今こそ実演して頂きましょうか。
    • 2017年06月07日 20:33
    • イイネ!56
    • コメント4
  • 過去の事故から何も学んでいない;;
    • 2017年06月07日 19:58
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 一人の肺からが四人の肺からに増えてる���ä������ä������ä���
    • 2017年06月07日 21:41
    • イイネ!40
    • コメント6
  • 紙一枚で遮ることができるα線も、直接細胞にだと荷重係数が大きいから、7〜10日らしいけど早く取れるといいね。それにしても放射脳のコメ見てるとオモロいwww
    • 2017年06月07日 20:35
    • イイネ!33
    • コメント3
  • やっぱり原子力って怖いと改めて思った次第で。
    • 2017年06月07日 20:06
    • イイネ!32
    • コメント6
  • 体のケアだけでなく心のケアもお願いしますm(__)m精神面から不調になることもありますので しっかりケアして下さい(-.-)
    • 2017年06月07日 19:51
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 規制委員会の田中氏は慣れから起こった事故と言っていたけど、延長線上に(日本でしか通用しない)安全神話もあった。なんでこんな状態で再稼働とかできるの?わけがわからないよ。
    • 2017年06月07日 20:36
    • イイネ!26
    • コメント0
  • NHKのニュースでは「将来の健康影響の恐れ否定できない無い」と深刻な報道。薬を投与中だとのこと。どうか無事なままで。
    • 2017年06月07日 20:05
    • イイネ!26
    • コメント0
  • この人達は下請けなのだろうか?何で被曝したかな…てか、こんな状況下で原子力を動かす意味がどれ程あるのだろうかと思う。
    • 2017年06月07日 20:26
    • イイネ!24
    • コメント5
  • こうゆう作業は極悪死刑囚、もしくはそれに近いクズにさせることができたらな……と思ってしまう。
    • 2017年06月07日 19:58
    • イイネ!23
    • コメント6
ニュース設定