• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/06/09 05:13 配信のニュース

212

2017年06月09日 05:13

  • 汚染を外に出さないためにこれくらい時間がかかるってこと。それが原子力災害。この時しかし大地震があって建物が崩壊しかけたら出てっちゃうでしょう。それが原子力災害。人類に核は無理。
    • 2017年06月09日 07:50
    • イイネ!164
    • コメント5
  • この被ばくした5人の方々の今後の容体が心配だ。。。家族もいるだろうし。。。
    • 2017年06月09日 08:09
    • イイネ!114
    • コメント1
  • 東海村臨界事故の教訓がまったくいかされていない やめちまえ
    • 2017年06月09日 08:07
    • イイネ!114
    • コメント2
  • 人の手で扱い切れていないものをいい加減に扱った挙句、結果論で男性が悪いと言わんばかりのコメント…人災ですよ、コレ。そして「ただちに健康に問題はない」の常套句がとにかく大嫌い。
    • 2017年06月09日 08:08
    • イイネ!110
    • コメント6
  • 「フタを押さえつけながら残りの2本を外してフタを取った」 → フツー、とりあえず「フタを押さえつけながら外した4本を締める」だろう。
    • 2017年06月09日 07:55
    • イイネ!94
    • コメント7
  • こんな有り様で10万年も管理できるわけないんだ。どうにもならない泥沼に足突っ込んでしまったとどうして日本人は気付かないんだろう。
    • 2017年06月09日 08:13
    • イイネ!79
    • コメント2
  • 汚染が外に拡がらないために、の措置が作業員達の高レベルの被曝につながったのだろうけれど、外に拡がったらやっぱり叩かれるよね。 人の手に余るものという現実。
    • 2017年06月09日 07:57
    • イイネ!63
    • コメント0
  • 「4本目を外したところでビニール袋が膨らんで、フタが浮き上がってきた」←この時点でとにかく作業を中止してさっさと逃げとくべきじゃ無かったのかな…( ;´・ω・`)
    • 2017年06月09日 07:58
    • イイネ!59
    • コメント4
  • 【ロボット化を急げ】こういう作業こそロボット化が出来そうなものだが。
    • 2017年06月09日 09:46
    • イイネ!47
    • コメント3
  • 何からの要因でガスじゃなくて、α線はヘリウムになるからなぁ
    • 2017年06月09日 08:30
    • イイネ!45
    • コメント2
  • 5人が犠牲を払って処置をしてくださったのに、留め置かせた管理者が悪いニダ!人災ニダ!って、さらに吸っちゃう人を増やしたかったのか?www その他も放射脳乙!www
    • 2017年06月09日 09:09
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 核物質が漏れ出してる部屋を開放して直ちに助けろとかどんだけアホだよ、何が人災だ馬〜鹿www>とーし
    • 2017年06月09日 09:04
    • イイネ!38
    • コメント1
  • ハア〜〜��どうしてそんなにプルトニウムを吸引したのかと不審に思ってたが3時間も室内に留め置かれた��すぐ避難させるべきだろ。 管理者による人災だ、これは。
    • 2017年06月09日 06:25
    • イイネ!32
    • コメント12
  • 人の手に余るものをいい加減に扱っているとしか見えない。手順や規則に従って行動したとするならそれが不十分だから事故が起きたのだろう。
    • 2017年06月09日 06:59
    • イイネ!31
    • コメント1
  • うーんこのずさんな管理。こいつらいつも同じことしてんな
    • 2017年06月09日 08:10
    • イイネ!30
    • コメント0
ニュース設定