• このエントリーをはてなブックマークに追加

来夏にも新元号公表、248番目

120

2017年06月09日 17:01 時事通信社

  • システムエンジニアの方々、大変だろうな・・・
    • 2017年06月09日 17:45
    • イイネ!24
    • コメント3
  • 今年、免許証の更新なのよね……。平成34年○月○日まで有効というあり得ない物が交付されるのね……。ある意味貴重かも……。
    • 2017年06月09日 20:21
    • イイネ!18
    • コメント7
  • 勘定しやすいので、新元号は2020年からに…とは思うけども、そもそも、なぜ仏教国の我が国がキリスト由来の西暦に合わせなきゃならないの?とも思うし… 悩ましいね
    • 2017年06月09日 19:31
    • イイネ!14
    • コメント13
  • 新元号が「西暦」になったら大混乱だな。
    • 2017年06月09日 17:38
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 「平成おじさん」こと小渕恵三さんを思い出してしまった(´・ω・`)
    • 2017年06月09日 18:27
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 大正が終わり、次の元号が外に漏れてしまい、昭和を充てたんでしたっけ?大正の次
    • 2017年06月10日 00:20
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 菅官房長官が「新元号は忖度です」とか言って【忖度】と墨書きされた台紙を掲げたりしたらみなずっこけるな。平成の時の小渕恵三に倣って、「忖度おじさん」と呼ばれるね、菅。
    • 2017年06月09日 18:45
    • イイネ!7
    • コメント5
  • 内閣官房長官が「(新元号)おじさん」(女性だったら「おばさん」)と呼ばれる。総理になれるかまではわからんが。
    • 2017年06月09日 18:07
    • イイネ!6
    • コメント0
  • やっぱ30年くらいだったか。次はどんくらいの長さになるかな���å��å�
    • 2017年06月09日 17:32
    • イイネ!6
    • コメント6
  • 248番ってえと、第10周期、質量数500超えのg軌道元素か(勘違い)
    • 2017年06月09日 23:06
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 平成何年か、すぐ言えない。 もう、元号は、廃止か、100年間固定してほしい。
    • 2017年06月09日 22:16
    • イイネ!5
    • コメント2
  • ●次の元号 →《甦生》か《和平》か《ふんど》か《加計》か《再生》か《安穏》か《豊洲》か《元合》か《万歳》か《改革》か《その他》か。☆
    • 2017年06月09日 19:54
    • イイネ!4
    • コメント14
  • 元号やめてほしい…
    • 2017年06月10日 08:28
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 平成って、際立つものが無く、中途半端で、自主性を失った白痴化への時代だったと総括する。【来夏にも新元号、248番目=国民生活に配慮、陛下退位前に】 (時事通信社 - 06/09 17:01)
    • 2017年06月10日 00:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 次元号にはま行、た行、さ行、は行(M明治、T大正、S昭和、H平成)以外の行の中から選ばれる可能性大。
    • 2017年06月09日 19:49
    • イイネ!3
    • コメント1
ニュース設定