• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/06/12 23:00 配信のニュース

10

2017年06月12日 23:00

  • そのような心配の無いように、世界一厳しい基準をクリアした原発が再稼働しているわけなのだが、学者とあろう者が、感情や感覚だけでモノ申してはならんよ。
    • 2017年06月12日 23:11
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 1Fは非常用発電機を地下に設置したために全電源喪失したんだろ?二重三重の対策をしているのにイチャモンつける朝日とパヨク・・そんなに原発が怖いなら中国と韓国の原発も止めろよ!
    • 2017年06月13日 00:22
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 『安倍晋三首相が「世界最高水準」と胸を張る新規制基準について「そんなレトリックはない」』はいはい、【トリック】ですので。。
    • 2017年06月13日 06:58
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「世界一厳しい基準」?「世界最高水準」?根拠は不明。
    • 2017年06月13日 09:47
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 現実は常に苦いからな。現実は常に想定を超えてしまう。
    • 2017年06月12日 23:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 津波、地震、ミサイル、テロ等など、どんなに対策をしても、事故になればアウト。責任を取り切れない技術なら、必要無い。
    • 2017年06月13日 00:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • せめて事故の責任は誰がとるかぐらいは決めないとな。
    • 2017年06月12日 23:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • きっと元事故調委員長の家は、津波が来ても全く問題ない頑丈な家なんだろうな・・・w
    • 2017年06月13日 09:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そう言う100vs0論が思考停止させるんだよ。もっと実質的な話をしよう。規制委でも一部話が有ったが、地層処分場は絶望的だよね。最悪【地上処分場】となる、《貯蔵施設の設置》を【再稼働の条件】にすべきだったんだ。再稼働房を利用出来る良い機会だったんだが・・・。
    • 2017年06月13日 00:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そこまで言うなら『世界最高水準の規制を作らなければいけないほど原発は危険な物なのか?』ぐらい言ってやればいいのに…
    • 2017年06月13日 00:07
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定