• このエントリーをはてなブックマークに追加

加計学園 義家氏の発言に批判

494

2017年06月15日 21:43 毎日新聞

  • ウソをついてた方が問題だろ�ѥ��「ない」とウソ言ってた安倍と松野博一は辞職すべきだよね。
    • 2017年06月15日 23:11
    • イイネ!298
    • コメント70
  • 尖閣の件で動画を隠蔽しようとしたミンスに対し、動画を流出させた方はどうなったかね?起訴猶予にはなったが書類送検だよ。文書を進んで作って流したのなら常識逸脱だしな。そこ明確にして欲しいの?www
    • 2017年06月15日 22:01
    • イイネ!256
    • コメント63
  • 国家公務員の守秘義務ってそんなに軽く扱われていいの?動画公開した方も捕まりましたよね?
    • 2017年06月15日 22:17
    • イイネ!239
    • コメント111
  • はぁ、なら ‎尖閣諸島中国漁船衝突映像投稿事件でリークした一色氏については?その時の民主党はどういう態度取ったか国民が忘れたと思いかな?ちょっと舐めすぎだろパヨク共
    • 2017年06月15日 22:26
    • イイネ!222
    • コメント0
  • 批判当然。こんな副大臣は辞任させるべき。任命責任も問われるべきだ。
    • 2017年06月15日 22:26
    • イイネ!206
    • コメント6
  • 安倍政権下、安倍の不都合についての守秘義務があっただけでしょ。それ、世間に通用しない話だから。
    • 2017年06月15日 22:01
    • イイネ!175
    • コメント0
  • 民主政権の時に 国防の最高機密が特亜に駄々漏れしてたのは誰なのか調べたの?(��)( -_・)?
    • 2017年06月15日 22:53
    • イイネ!167
    • コメント11
  • そもそも安倍が事実関係の再調査を指示したんだし、「情報を流出させた方法が著しく社会常識から逸脱しているなど、極めて例外的な場合」に丸っきり当たらないじゃん。指示しといて出すなと恫喝?
    • 2017年06月15日 23:48
    • イイネ!132
    • コメント0
  • 国民の知る権利としての情報公開法があるし 政権としては隠したいことだらけだから誤魔化すのに必死なんだろ
    • 2017年06月15日 22:37
    • イイネ!93
    • コメント14
  • <加計学園>「守秘義務違反」副大臣発言に批判続出 民主政権の時に 足長育英募金が北チョンに流れてると野党の指摘に鳩山元総理は至急調査させると言ったが どうなったの( -_・)?
    • 2017年06月15日 22:55
    • イイネ!87
    • コメント0
  • 良くも悪くも罪は罪、ルールはルール。国家公務員法違反なんだからしょうがない。庇い方がおかしい。
    • 2017年06月16日 08:24
    • イイネ!70
    • コメント2
  • 国家公務員の扱う情報は、国家機密に相当するものもあるだろう。日本は法治国家であることで、日本の民主主義が、守られてるとするならば、守秘義務違反は、当然のことだと思いますよ。
    • 2017年06月16日 08:35
    • イイネ!66
    • コメント6
  • 吉良よし子‏ー 文書はあった。つまり、前川氏の「行政がゆがめられた」という証言の信ぴょう性が高いということ。 すぐにでも前川氏の証人喚問を。徹底的な真相究明を。 (続く)
    • 2017年06月16日 01:59
    • イイネ!62
    • コメント1
ニュース設定