• このエントリーをはてなブックマークに追加

全国の変わり種ソフトクリーム

684

2017年06月16日 16:30

  • 観光地でソフトクリームを食べるのは好き。濃厚で美味しいものが多い。変り種じゃなくても、非日常で食べるソフトクリームは特別感がある。
    • 2017年06月16日 17:00
    • イイネ!137
    • コメント8
  • 普段アイス食わない俺ですら、ツーリング先でのソフトクリームは格別なので有る。なんせバイクの三大要素は「走る」「曲がる」「ソフトクリーム」と言われてますからね
    • 2017年06月16日 18:31
    • イイネ!61
    • コメント5
  • 女の子とデートして、ご飯食べたりスイーツ食べたりしたとき、ちょっと写真撮るから待ってぇと言われて待たされる時間が嫌いです(´・ω・`)
    • 2017年06月16日 16:49
    • イイネ!48
    • コメント5
  • JR平泉駅(岩手)前のお店でどぶろくソフト食べたらいい感じのアルコール度数で美味しかったです。今年ひたち海浜公園で食べたネモフィラソフトは色は水色、味はラムネ味。
    • 2017年06月16日 18:47
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 国営越後丘陵公園の青ばらソフトキター(゚∀゚) 春・秋の香りのばらまつり期間は赤ばらソフトも販売されます。 今やっているばらまつりは18日まで!
    • 2017年06月16日 17:35
    • イイネ!24
    • コメント10
  • 何の罰ゲーム?って感じ。やっぱり正統派=生乳ソフトが美味しいかと。 北海道行った時、見た目にヤラれてラベンダーソフト食べたら...トイレ風味に思えました(・ω・´)
    • 2017年06月16日 18:13
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 珍しいですね(o^_^o)
    • 2017年06月16日 17:26
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 愛知県で食べた「じゃこソフト」、普通のソフトの甘さにプラスする塩気、思ったより悪くなかったです。が、海外の人に写真見せたらドン引きされました。「アイスに魚!?」
    • 2017年06月16日 19:02
    • イイネ!19
    • コメント11
  • 柚子を使った『ゆずソフト』ってやってる所ないのかな?
    • 2017年06月16日 17:45
    • イイネ!19
    • コメント7
  • 平田村の道の駅には茹でたアスパラ一本トッピングされたアスパラソフトクリームや辛さが選べるハバネロソフトクリームがありますよ�ͺ�����
    • 2017年06月16日 23:15
    • イイネ!17
    • コメント16
  • 千葉県南房総市の枇杷倶楽部にあるびわソフトがおいしいよ!
    • 2017年06月16日 17:00
    • イイネ!16
    • コメント10
  • うどんソフトあるんとちゃう?と思ったら、やっぱりあったw 醤油豆ソフトのほうが好き〜
    • 2017年06月16日 19:34
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 変わり種ソフトクリームって単に柔らかいシャーベットってこともままある。クリームじゃねーだろ…みたいな。ミルク感がポイントだよなぁ、と。アイス好きの自分は思うw
    • 2017年06月16日 19:38
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 青いバラなんてただてさえ貴重なのに!!いい香りしそう。食べてみたいなぁ。
    • 2017年06月16日 18:15
    • イイネ!10
    • コメント1
ニュース設定