• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/06/19 13:55 配信のニュース

24

2017年06月19日 13:55

  • 東電が直接雇えばいいんじゃない?で、現場監督ぐらいは東電社員がやるべきだよね。
    • 2017年06月20日 01:39
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 間組時代にも、脱税とかやってましたね(((・・;)
    • 2017年06月19日 15:27
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 全企業調べなよ二次受けからは何かしらちょろまかしてるんだから、じゃないと利益出ないだろ(T_T)
    • 2017年06月19日 18:07
    • イイネ!4
    • コメント0
  • こういう嘘は実は、官僚が一番やっているのにすべて隠蔽されている。税金で宿泊費水増しは当たり前。領収書なしでもいけたりする。民間は隠すことなく官僚や政治家がやってるのだから悪くないよ!
    • 2017年06月19日 16:20
    • イイネ!3
    • コメント0
  • あの会社、最近よく開き直りで名前を聞くようになったが、やっぱり組織的な詐欺だったな。
    • 2017年06月19日 15:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • �׷� さすがは高リスク・高コスト・低コントロール電源。
    • 2017年06月19日 14:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 除染を公営にしたらエエねん
    • 2017年06月19日 23:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そもそも直轄で管理し切れない下請けをバンバン入れないで直接雇用しろよ…。国や東電が出す作業費は下請け入れても入れなくても変わんないだろ?
    • 2017年06月19日 19:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • それが 駄目なら 宿泊費は 施主持ちに すれば いいじゃないか
    • 2017年06月20日 09:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 復興予算に集る蛆虫どもが!
    • 2017年06月20日 08:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 個人名かと思っていた♪
    • 2017年06月19日 22:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 嫌ないいかただが 国が債務補償をexclamationて 思うと 誰しもやりがち。 実際に聞いたし 被災地支援で 私腹を肥やした人はいるはず 声が掛かったが 行かなかった 後悔はしてるが
    • 2017年06月19日 21:35
    • イイネ!0
    • コメント1
  • ゼネコンのハザマとか旅行会社のテルミとか、ほんとロクな奴がいねぇな(cv.杉田
    • 2017年06月19日 20:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 水増しで得た金は最終的に誰の懐に入るのかな?
    • 2017年06月19日 17:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まあ ありがちな話だが コト原発に関する詐欺は 火事場泥棒みたいなもんで、当事者の人としての善悪の問題にも関わる
    • 2017年06月19日 16:46
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定