• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/06/30 23:22 配信のニュース

134

2017年06月30日 23:22

  • 獣医系の定員合計930人。ここに加計の160と、私大で一般的な120が2校加わるとすると1330。受験生は現状15倍だから13950人。15倍が10倍ちょっとになるのが何か問題でも?獣医学会「利権が減るニダ」w
    • 2017年07月01日 01:02
    • イイネ!91
    • コメント10
  • ほら抵抗勢力が来ましたよ?獣医が増えたらなぜ困る?裾野を広げ家畜の伝染病対策をおろそかにしてきたのは獣医学会じゃないのかい?殺すしかできないでしょ?あなたたちは。
    • 2017年07月01日 02:06
    • イイネ!77
    • コメント9
  • 『獣医が増えると質が落ちる』って本当?(��) 増えれば技術向上のための努力を怠らなくなり、腕の良い獣医が増えると思う。例えが悪いが歯科医もそうだろ?(��)
    • 2017年07月01日 01:14
    • イイネ!77
    • コメント10
  • 教員が足らないと言うなら、おそらく博士(獣医学)を持っているけど業界が狭くて溢れ、獣医をやってる研究志向の人は多いと思うし、国立を定年になった教授を5年くらい雇うところから始めても良い。
    • 2017年07月01日 01:07
    • イイネ!65
    • コメント0
  • 獣医学会の意見ばかりで、何故アカヒは愛媛県民や知事の意見載せないの?新聞は中立なんだろ?ww
    • 2017年07月01日 11:40
    • イイネ!48
    • コメント12
  • いや、今度は既得権側を擁護?「安倍おろし」なら何でも有りやね、朝日?
    • 2017年07月01日 00:26
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 50年間全く増えない獣医学部。その50年の間でペットを病院に連れくのは当たり前になり、鳥インフルや口蹄疫、狂牛病、そして医師が役不足の公衆衛生、獣医の仕事はどれだけ増えてるやら。
    • 2017年07月01日 11:10
    • イイネ!38
    • コメント6
  • 既得権益を守るためには、加計学園といえど新設されたら困るもんね。都会はペットメインの獣医余ってるから。地方の畜産関係の獣医は不足してても知らん顔。それが獣医学会で玉木の支援母体。
    • 2017年07月01日 11:04
    • イイネ!24
    • コメント1
  • アカヒが既得権益側に立って記事を書いているのに驚き。 政権批判なら何でもOK?
    • 2017年07月01日 08:49
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 獣医師養成教育の現状?崩壊に導く?何それ?詳しく説明してくれよ(笑)・・・ってか、お前等が言うなって・・・。。。。。
    • 2017年06月30日 23:37
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 法科大学院の窮状をみれば、需要に見合わない学部を乱立させることの問題が明らかなのに。思い付きで行動する政治家って、何?
    • 2017年06月30日 23:43
    • イイネ!19
    • コメント1
  • ネオリベ官僚「はいはい、抵抗勢力、抵抗勢力」
    • 2017年07月01日 14:49
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 獣医師会を利権団体のように言う。それはそうかもしれないが、いちばんの利権団体は安倍政権であることをお忘れなく。
    • 2017年07月01日 06:56
    • イイネ!16
    • コメント0
ニュース設定