• このエントリーをはてなブックマークに追加

都議選、国政への嫌気色濃く

152

2017年07月03日 12:08 毎日新聞

  • 消費増税凍結、若しくは税率引き下げのための解散総選挙でもやったら自民党が圧勝するだろうな。
    • 2017年07月04日 02:51
    • イイネ!173
    • コメント4
  • 「国政は自民でいいが、都政は都民ファーストにしてみることで今回はおきゅうをすえるつもり」←麻生さんの「お灸気持ちいいか?」を思い出した(´Д` )
    • 2017年07月03日 14:22
    • イイネ!69
    • コメント0
  • 国政は、消費税の増税を一刻も早く凍結して、5%に戻すべきだろう(*^^)vメディアの選挙法違反まがいの今回の報道に踊らされてる都民は、あんましおらんと思いますよ(*^^)v
    • 2017年07月03日 15:06
    • イイネ!58
    • コメント9
  • 今回の都民ファースト勝利を喜んでる連中が民主党政権になった時に大喜びしていたという事実を考えると、「自民党を批判したい」というだけの投票がいかに危険なのかがわかろうというものだ。
    • 2017年07月03日 14:26
    • イイネ!56
    • コメント2
  • 「自民党批判」をすれば票が入ると思っていた民進党、社民党は吹き飛んじゃったね。小池新党の大勝は野党の責任も大きいと思う。これで新党が自民党の老害がいなくなったから組むねって言ったら野党は死ぬね。
    • 2017年07月03日 14:38
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 東京の流れが地方に拡がって行くと良いな。 景気回復そっちのけで改憲に夢中な総理大臣を歓迎できますか? 地方の方々も。
    • 2017年07月03日 14:44
    • イイネ!39
    • コメント10
  • 今回の都議選で、「受け皿」さえあれば自民党は失速するのは解ったんですが、でも国政選挙には、その受け皿が無いからなぁ・・・。カリスマ的な人物(有名人)が新政党作るしかないのか???
    • 2017年07月03日 14:21
    • イイネ!35
    • コメント7
  • メディアの酷さに嫌気が指したわ。都民じゃないから余計にその報道の在り方に疑問を感じた。メディアは政権を批判する立場に身を置くべきではない。
    • 2017年07月03日 22:49
    • イイネ!34
    • コメント81
  • 国政に絡めた疑惑報道が疑惑だけを取り沙汰しただけで結局それを鵜呑みにした有権者の票が動いたのだとしたら、そういう報道を続けたメディアの責任は大きい。
    • 2017年07月04日 02:58
    • イイネ!29
    • コメント1
  • 押妨な政府を懲らしめ、改憲を許したくないと思っている人は多い。今後も、自民公明維新以外に投票してすることが、その思いの実現には欠かせませんね。
    • 2017年07月03日 14:50
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 民進はお灸どころじゃないくらいの惨敗だけどね(笑 批判しかできない政党は不要ってことよね。
    • 2017年07月04日 05:12
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 酷いミスリードwwwwwwwwww それ自民に投票した奴にも聞けよwww そりゃ都ファ選んでるならそうだろ?特に何百万人(票)の中の20人選べば自由自在だわwww
    • 2017年07月03日 14:30
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 毎日新聞、ついでに「なぜ都ファでなく民進党に入れなかったんですか?」と調査してくれ。それを調べて公開するのがマスコミの仕事!隠さなきゃいけないことでもあるんかい!
    • 2017年07月03日 15:29
    • イイネ!15
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定