• このエントリーをはてなブックマークに追加

終戦直前の空襲、犠牲2300人

105

2017年08月14日 00:00 毎日新聞

  • でも、カーチス・ルメイに勲一等なんてやっちまった佐藤栄作。
    • 2017年08月14日 03:05
    • イイネ!57
    • コメント6
  • どう言い訳しようが、無抵抗な民間人の大量虐殺です。        別に、だからアメリカを責めるとか、賠償を求めるとかはしなくてもいいけど、それはちゃんと言わなくちゃいけない。
    • 2017年08月14日 06:15
    • イイネ!56
    • コメント1
  • 【力】国際社会は強い者が勝つ。万一の想定とはいえ核という力を持った北がその気になれば日本に何発かは着弾する。日本も防衛力を発揮できるよう準備だ。
    • 2017年08月14日 11:27
    • イイネ!53
    • コメント13
  • �פä��ä��ʴ�なにぃ】それで指揮官のカーチス・ルメイは戦後戦犯として裁かれ国際法違反で絞首刑になったんだよな。 えっ���ä����׷�日本政府から勲章?なんで?
    • 2017年08月14日 15:34
    • イイネ!47
    • コメント18
  • 実は、都市部の空襲は爆弾や焼夷弾は余っている、もうすぐ終戦だ、やっちまえという意味合いで仕掛けたようだ。
    • 2017年08月14日 06:49
    • イイネ!36
    • コメント4
  • なぜ、終戦後、要は8/15以降の北方領土や樺太、満州での事は報じないのかな?
    • 2017年08月14日 10:50
    • イイネ!27
    • コメント2
  • アメリカはやると決めたら手を緩めず、徹底的にやりますから。トランプさんも北朝鮮徹底的にやってください。
    • 2017年08月14日 11:23
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 米軍は上陸作戦の可能性も有ったからなぁ。満州?ソ連?……メディアってまず伝えないよ、ね?(ニッコリ)
    • 2017年08月14日 10:24
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 天皇がとか言う人は天皇がすべて決められたと思ってるの? 過ぎたことをこうすりゃよかったと言うのは簡単だよね どうすればよかったのか考えるなら少しは当時の状況を調べましょう
    • 2017年08月14日 09:30
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 当時としても明白なる国際法違反なわけで、何だかんだアメ公は潔癖症なのでこういう部分を某ミンジョクの様にネチネチつつくのも外交カードとしてはありなんだけどねw
    • 2017年08月14日 01:17
    • イイネ!18
    • コメント0
  • さっさと天皇が降伏してりゃよかったけど、天皇制国体に恋々としがみついてたからこんなことになったんだよね。
    • 2017年08月14日 09:16
    • イイネ!16
    • コメント3
  • 日本も終戦直前の早朝、特攻隊出撃してる。
    • 2017年08月14日 09:54
    • イイネ!10
    • コメント7
  • 日本が制空権を守備出来ていた時は、空襲もなかった。つまり「強い軍事力がなければ本土攻撃が始まる」ということ。これは常識。強い軍事力こそ防衛力。
    • 2017年08月14日 09:52
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 自民信者のお決まり文句 「負ける戦争するのがいけない」 「やられる前にやるのだ」 「やられる前に先手を打つ」 「核兵器を持つのは抑止力になる」
    • 2017年08月14日 15:59
    • イイネ!8
    • コメント1
ニュース設定